« オートスナックさくらい | トップページ | 麺や 我駆 »

2014.12.24

拉麺 天弓

天弓


長岡市の「拉麺 天弓」です。てんきゅーと読みます。
長生橋から国道8号線・長岡インター方面への途中、喜多町プラザの一角にあります。つかさや真登など、過去いろんなラーメン店が入っていた所です。
長岡での昼食です。まだ食べていないラーメン店の中から天弓にしました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。まあまあ最近の中の小ぐらいの規模の落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時30分過ぎに着きました。遅い時間ですが、7~8割ぐらいのお客さんが入っています。入口を入って右側振り向き様に食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、こってりラーメン、みそラーメン、辛みそ、担々麺(普通・中辛・大辛)、牛骨牛肉白湯麺などで、主要なものにはチャーシューメンもあります。担々麺がお勧めのようですが牛骨牛肉白湯麺にしました。
遅い時間なので早めに出来上がって来るかと思いましたが、出来上がり待ちのお客さんがそこそこいて普通の待ち時間で出来上がってきました。

天弓 牛骨牛肉白湯麺

真っ白な器に優しそうなスープの色で、彩りが楽しくなるトッピングです。
麺は、やや細めの弱い縮れ。プリプリ感とツルツル感のとても良い麺です。
スープは、白湯なのに少し透き通っています。しょっぱさ控えめのあっさりしたものです。鶏や豚、ましてや魚介など違う、牛らしい旨味があります。
トッピングは、牛の旨辛煮のような味の角煮、メンマ、水菜、白髪ねぎ、青ねぎ、糸唐辛子などです。やっぱり牛肉ってやっぱりいい旨味があります。
麺は好みですが、控えめなスープと濃厚な味付けの牛角煮がどうもバランス良く、いただけませんでした。880円とちょっと高級なラーメンでした。

|

« オートスナックさくらい | トップページ | 麺や 我駆 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拉麺 天弓:

« オートスナックさくらい | トップページ | 麺や 我駆 »