« お食事処 一平 | トップページ | 越の鶏めし »

2015.01.27

和風厨房 利

利

津南町の「和風厨房 利」です。“とし”と読みます。
国道117号線沿い、津南町の市街地の西の端、清津川の手前にあります。
Teny新潟一番・ラーメンの旅で紹介され、食べてみたかったお店です。
国道に面していますが、市街地で駐車場がみつかりません。お店前に車を止めてスタッフに聞くと、国道の斜め前に町営の無料駐車場がありました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあり、明るくお昼も食べられる居酒屋の雰囲気です。午後12時40頃に着きました。他にお客さんはいません。カウンター席に座りました。

利 メニュー

メニューは、魚、肉、麺、大得に別れています。魚のデラックス海鮮丼・天然ブリ自家製正油漬け丼・生鮭イクラ丼、肉の鶏ネギ丼・手作りつくね丼・妻有ポークの焼き肉丼などなど今日はラーメンをお休みしたく思わせるメニューが並んでいます。麺は、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、豚骨ラーメン、塩レモンラーメン、トマトつけ麺、温玉ジャージャー麺、釜あげうどんまで豊富に揃っています。大得はランチのセット。醤油ラーメン・鶏唐3ヶ・小鉢・サラダ・お新香・ライスをセットしたたっぷりランチ、醤油ラーメン・にぎり3貫・小鉢・サラダ・お新香をセットしたわがままランチの2種類のランチがあります。魚や肉も美味しそうだし、Tenyラーメンの旅で食べていた塩レモンラーメンも食べてみたいし、久々にかなり悩みました。海鮮がお勧めとのこと、ちょっとリッチに大得からわがままランチにしました。
ラーメンの旅に出ていた店主と奥さんらしき女性の2人のスタッフ。お酢の匂いがしてきました。酢飯から作り始めているようです。その後、もう一人お客さんがやってきました。醤油ラーメンを注文しています。あまり仕込みをしていなさそうで時間がかかると思いましたが早めに出来上がってきました。

利 わがままランチ

大きめのお盆にのってきました。器の数が多いだけでなぜか嬉しくなります。

利 醤油ラーメン

真っ白な器に醤油色のスープ、麺が見えないほどトッピングがのってます。
麺は、細め縮れ。適度なモチモチ感でちょっと遅れて切れる楽しい麺です。
スープは、醤油色の見た目通りの醤油味がしっかりした癖のないものです。
トッピングは、チャーシュー2枚、メンマ、岩海苔、コーン、ネギ等です。
楽しく触感の良い麺、癖がなくだれでも食べやすいだれうスープ、充実のトッピング、さらになかなかのバランスです。これが単品で450円とワンコインでおつりがくるのです。ただただコストパフォーマンスの良さに驚きです。
セットは、にぎり3貫・小鉢・サラダ・お新香です。にぎり3貫は、マグロ・ブリ・サーモンです。大きめのにぎりです。小鉢は、鶏皮のマリネです。胡瓜の細切りとスライスされた玉ねぎです。香草でしょうか?少し香りにアクセントがあります。つまみにビールなど飲みたくなる味です。サラダは、レタス・水菜・赤と黄色のパプリカです。お新香は、胡瓜のしば漬けとタクワンです。
なかなかの充実したこのわがままセットは、990円です。醤油ラーメン単体が450円ですから、セットが540円と通常のセットと逆転しています。残念ながらコストパフォーマンスの良さが薄れたような気がしちゃいました。

|

« お食事処 一平 | トップページ | 越の鶏めし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和風厨房 利:

« お食事処 一平 | トップページ | 越の鶏めし »