お食事処 一平
村上市(旧神林村)の「お食事処 一平」です。
羽越線岩船町駅近く、風情のあるJA倉庫が目印、その向かいにあります。
村上市でのお昼になりました。好きなに定食をたべようとお邪魔しました。
午後1時30分近くになりました。正午まで早い時間はいいのですが、お昼は並び覚悟の賑わいです。この時間なら大丈夫だろうかとお邪魔しました。
駐車場もさすがにこの時間は空きがあり、すんなり車を停められました。
お店は、左側奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。木質を基調とした落ち着いた雰囲気の良いとても綺麗なお店です。駐車場以上にお店の中が空いていました。5割程度のお客さんの入りでしょうか。左側手前カウンター席に座らせてもらいました。
メニューは、ラーメン、チャーシュー麺、味噌ラーメン、五目ラーメン、野菜タンメン、担々麺、五目焼きそば、ラーメン定食、中華丼、チャーハン、ライス、半ラーメン、半チャーハンなどがあります。組み合わせても楽しめます。いつものラーメン定食にしました。ここのところラーメン定食が定番です。
お昼時間は最後の客と思っていましたが、後から2人のお客さんが来ました。
いつも早めに出来上がってきますが、さらに早めに出来上がってきました。
ラーメンの他にご飯と小皿が3品付きます。豪華な昼食が嬉しくなります。
麺は、細めの弱い縮れのあるもの、食べていると平打ちっぽく感じられます。ツルツルした食感と適度なモチモチ感、普通のようで良く考えられてます。
スープは、中華風の透き通った淡い醤油色です。煮干しの強い香りがします。あっさりしていながら深みのある旨味と優しい自然な甘さがいい感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草がのります。あっさりしたラーメンに似合います。チャーシューはかなり軟らかめです。
定食は、ご飯とおかずとお新香になります。おかずは、豚肉の生姜焼き、白身魚のフライ、サラダです。サラダは、マカロニ・スパゲッティ・ポテト・玉子など主役がいっぱいで、林檎も入り、マヨネーズ味です。おかずには野菜が添えられています。白身魚のフライにはキャベツ・レタス・人参、生姜焼きにはキャベツ・きゅうり・レタス、サラダにはレタスです。お新香は、沢庵、大根の紫波漬け、蕪と白菜の浅漬けの3種です。いつも関心させられています。
良く考えられた麺、銘品とも言えそうなスープ、おとなしめなトッピングで、バランスの良いラーメンに仕上がっています。ラーメンは582円と結構お手頃ですが、ラーメン定食は810円とお手頃さがさらに充実する定食です。
| 固定リンク
コメント