食堂 あい松
新発田市の「食堂 あい松」です。漢字表記会松もネット上に存在します。
国道290号線沿い、新発田駅の西側、王紋の市島酒造の並びにあります。
Teny新潟一番・ラーメンの旅で紹介され、食べてみたかったお店です。
お店は、奥に厨房、手前のフロアにテーブル席、右側に小上がりがあります。なかなか綺麗にしていますが、それでも昔ながらの食堂といった雰囲気です。午後12時20分頃に着きました。他にお客さんはなく、寂しい状態です。
メニューは、らーめん、らーめん(大)、塩らーめん、わかめらーめん、五目らーめん、たんめん、担々めん、味噌らーめん、チャーシューめん、冷し中華、焼そば、ざるそば、丼物各種、炒飯、カレー類、定食などがあります。組み合わせができるミニなどはありません。基本的ならーめんにしました。
準備万端が整っていたのでしょう。少ししたら、もう湯切りの音が聞こえてきました。湯切りの音が止まったと思ったら間もなく出来上がってきました。
双喜文と龍の模様が入った器に、昔ながらの中華そばって感じで登場です。
麺は、細い縮れです。昔ながらのように見えて、硬めでコシの強い麺です。
スープは、醤油あっさりの薄味、優しくまろやかな毎日でもってものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、ねぎなどです。
昔ながらの中華そばって感じのらーめんでした。とても優しく連チャンでも食べられそうです。それでもって500円と久々に嬉しい昼食になりました。
| 固定リンク
コメント