« ラーメンハウスあおき 富岡店 | トップページ | こびきや 出来島店 »

2015.01.16

長岡豚骨 一

一

長岡市の「長岡豚骨 一」です。はじめと読みます。
県道499号線沿いにあります。フェニックス大橋の東詰の西宮内1交差点を南へ向かって、2個目の信号、水梨町交差点の手前の左側です。コーヒーレストランジュリンがあった跡で、建物がそのまま使用されているようです。
長岡の知り合いから新しいラーメン店の情報をいただきお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に奥の壁向きと左側の窓向きのカウンター席もあります。真っ白な壁と黒っぽい仕上げで木質感のあるカウンターなどが対照的なお洒落な店内です。午後12時30分前と混んでいてもいい時間ですが、半分ぐらいのお客さんの入りです。入口を入ってすぐ左側に食券販売機があり、写真入りの説明もあります。

一 メニュー

メニューは、はじめらぁめん、ちゃーしゅーめん、岩のりらぁめん、つけ麺、にんにくらぁめん、ちびらぁめん(半麺)です。食券販売機には、長岡らしくしょうが豚骨というトッピングを組み合わせもあります。麺のかたさ、スープの濃さ、油の量、ねぎの量が調整できます。はじめらぁめんにしました。
食券販売機に大盛りはありますが、替玉がありません。豚骨っていうことで九州ラーメンのような麺で早めに出来上がってくることを期待していましたが、どうやら違うようです。普通よりも時間がかかって出来上がってきました。

一 はじめらぁめん

白い器に豚骨と言うよりも味噌ラーメンを思わせるようなスープの色です。
麺は、普通の太さの強い縮れです。硬めのゆで加減もあって手強い麺です。
スープは、豚骨の旨みが濃厚でしょっぱめ、動物って感じの強いものです。
トッピングは、薄いチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ねぎです。
暴れん坊の麺と動物系って感じのスープ、海苔が充実のトッピング、家系に近い、食べ安くしたようなラーメンでした。ただ、700円は高いでしょう。

|

« ラーメンハウスあおき 富岡店 | トップページ | こびきや 出来島店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長岡豚骨 一:

« ラーメンハウスあおき 富岡店 | トップページ | こびきや 出来島店 »