« 日の出製麺 | トップページ | こびきや 出来島店 »

2015.02.27

正油ラーメン専門 ちんちん亭

ちんちん亭 チャーシューメン

魚沼市(旧小出町)の「正油ラーメン専門 ちんちん亭」です。
小出駅なんかのある魚野川左岸地域、小出高校のすぐ近く北側にあります。
魚沼市のお昼。好きなちんちん亭のラーメンを食べようとお邪魔しました。
お店は、間口が広く中央に厨房があり、その左右と手前にカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。昔流行ったどさん子などのような雰囲気のお店です。午後12時10分頃に着きました。6~7割程の席が埋まっていて、その後もお客さんが来ます。入口を入ってすぐ左に食券販売機があります。
メニューは、チャーシューワンタンメン、チャーシューメン、ワンタンメン、ワンタンスープ、ラーメン、辛味ラーメン、メンマラーメン、岩のりラーメンなどがあります。主だったメニューは、並・中・大の麺の盛りを選べるようになっていますが、100円~250円増しとお手頃感はありません。正油ラーメン専門らしく醤油味だけになります。チャーシューメンの並にしました。
空いている右側カウンター席に座り、水を持ってきた店員に食券を渡します。賑わっていますが手際の良い親父さんです。早めに出来上がってきました。
龍と雷文模様の器です。器の外側が、龍と同じ鮮やかな青色です。正油ラーメン専門らしい醤油色のスープとたっぷりのチャーシューが美味しそうです。
麺は、やや細めの縮れ。適度なモチモチ感のとても食べ易い好みの麺です。
スープは、見た通りの醤油味がしっかりしたもの。醤油味がしっかりしていながらあっさりも、まろやかもしています。醤油の旨味とダシの旨味、適度な油の旨味が見事に調和しています。野菜からの甘味が特に好みのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎなど以外とシンプルです。チャーシューは、醤油で味付けされたもので、醤油の味と香りを楽しめます。厚めで脂身が少ないため歯応えがあります。麺半玉以上のボリュームです。
麺、スープ、チャーシューとも美味く好みのチャーシューメンを食べました。好みのラーメンに好みのチャーシューがたっぷりとトッピングされています。ラーメンが650円で納得の線ですが、チャーシューメンは並でも950円とかなりお高いものなります。それでも納得させられるなにかがあります。

|

« 日の出製麺 | トップページ | こびきや 出来島店 »

コメント

うま味調味料で味を出しているだけのラーメン、チャーシューは、臭くて硬く入っていると罰ゲームかと思う。

投稿: 魚沼 | 2020.05.10 20:39

>魚沼さん

ありがとうございます。

魚沼さんにはそんな感じでしたか。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2020.05.17 12:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正油ラーメン専門 ちんちん亭:

« 日の出製麺 | トップページ | こびきや 出来島店 »