博多拉麺 KAZU
長岡市の「博多拉麺 KAZU」です。
大手大橋の通りにあるホームセンタームサシの東側、喰拳近くにあります。
柏崎にお店があった時に食べていますが、長岡に移転後して初になります。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、左側にテーブル席があります。間口が広くガラス張り、自然な木目が明るく眩しいお店です。正午過ぎに着きました。3割~4割ぐらいのお客さんの入りで、その後徐々に混んできました。
メニューは、白とんこつ、黒とんこつ、赤とんこつ、まぜそばとめしもんと呼ばれるサイドメニュー、追加トッピングも豊富です。基本の白、マー油の黒、ラー油の赤って感じです。まぜそばがどんなものか判りませんが、ワンコインでおつりがくるような値段です。麺の硬さ(やわめ~はりがね)や味の濃さ、油の量などを調整してもらえるようになっています。柏崎にお店があるときとだいぶメニューが変わっています。白とんこつ(かため)にしました。
博多拉麺なので早めに出来る筈なんですが、普通に出来上がってきました。
白い器に白濁食のスープ、通常のラーメンとは違う白の世界が広がります。
麺は、博多ラーメンより細く感じるストレートで、噛応えの楽しい麺です。
スープは、あっさりしたとんこつだしでややしょっぱさを控えています。ラーメンのタレが用意されていて、好みの味に調整できるようになっています。
トッピングは、チャーシュー、キクラゲ、海苔、万能ネギとシンプルです。
量はやっぱり少なめで替玉もしました。替玉はバリカタでいただきました。
とんこつラーメンの中でもあっさりしたタイプのラーメンです。とても食べ易く好きなラーメンでした。650円+替玉100円と妥当な線でしょうか。
| 固定リンク
コメント