麺屋 しゃがら
新潟市の「麺屋 しゃがら」です。
旧国道7号線沿い、イオン新潟東近く、ことぶき屋大形店跡地にあります。
お腹が空きました。お手頃にガッツリ食べようと思いしゃがらにしました。
お店は、左手前に製麺室、左奥に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。比較的大きな、木を活かしたお店です。午後1時10分過ぎに着きました。お店の中から店前まで10人以上の待ちになっています。待ちの記入用紙のようなものもないようなので並んで待ちます。しばらく待っていると、スタッフがメニューを持って注文取りにきました。
メニューは、醤油らーめんと味噌らーめんとそれらのちゃーしゅーめん、つけ麺があります。麺の量は、並盛(180g)、大盛(270g)、特盛(360g)となっています。つけ麺は並盛(270g)、大盛(360g)、特盛(450g)です。大盛10円増し、特盛20円増しとかなりお手頃です。つけ麺(特盛)にしました。
徐々に進み15分ほど待ったでしょうか?カウンター席に案内されました。
混んでいて時間がかかるかと思いましたが、早めに出来上がってきました。
少し迫力のある大めな器に山盛りの麺、つけ汁もなかなか美味しそうです。
麺は、太く弱い縮れ、硬めにゆでられていて、特盛りは顎が疲れてきます。
つけ汁は、醤油味が濃くさらりとしたもの、動物と魚介の旨みがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、もやし、海苔、魚粉、青ねぎ、ねぎです。塊のような分厚いチャーシューは、厚みに迫力があります。
しっかり魚介でダシをとって欲しいが、魚粉で香付けもありなんでしょうか。ラーメンでは、好みの麺とは違いますが、つけめんだと普通に食べられます。最後にきゅうす入りの割りスープをいただき、スープ割りをいただきました。つけめん730円+特盛20円=750円でお腹いっぱいになりました。つけめん730円は最初から大盛の値段の感じでお手頃感も薄れてしまいます。
| 固定リンク
コメント