麺の家 渚
柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿いの長岡寄り、ひらせいホームセンター駐車場内にあります。
柏崎の昼食、食べてないメニューの多い「麺の家 渚」にお邪魔しました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前に
テーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気の
お店です。正午に着きました。3割~4割のお客さん入りと空いています。
入口を入ってすぐの風除室正面とさらにその先にも食券販売機があります。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺、それらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブ、担々麺、油そばなどがあります。ビッグウェーブが人気のメニューです。麺の量は、通常が240gで、ラーメン大盛が360g1.5玉やつけめん大盛が480g2玉が無料、特盛は10円増しと格安です。お腹も空いています。つけ麺にしました。食券を店員に渡す際に、麺の大盛りをお願いして注文内容が確定しました。
次から次へとお客さんがやってきます。すぐに満席近い混みになりました。
いつも早く出来上がってくるお店です。今日も早く出来上がってきました。
真っ白な器に麺、雷文・双喜文・龍の模様の器につけ汁が盛られています。
麺は、太めの弱い縮れ?ストレートかも知れません。モッチモチの硬めにゆでられた麺です。480gあるのかな?すんなりお腹の中に収まりました。
つけ汁は、醤油味が濃いめのしょっぱめで、太麺とバランスが取れています。つけ麺でこれほど醤油味がストレートに感じられるは初めてかも知れません。表面に背脂と刻みねぎが浮いています。ややこってりに感じられます。
トッピングは、麺の器にチャーシュー、メンマ、かいわれとシンプルです。
割りスープをもらってつけ汁を…。割りスープも結構こってりしています。
ビッグウェーブの渚にしてはおとなしめで、醤油味を楽しめるつけ麺でした。顎が疲れました。680円で大盛り同料金はかなり嬉しいお手頃感です。
| 固定リンク
« 青島食堂 曲新町店 | トップページ | めん食い亭 »
コメント