自動販売機
NHKのドキュメント72時間という番組で、「秋田・真冬の自販機の前で」 というタイトルで番組が放送されました。秋田港の近くにある麺類の自動販売機とそこに来る人々をドキュメントした番組でした。見ていたら食べたくなるもの。過去にも行ったことのある聖籠町の「オートスナックさくらい」で同じ自動販売機からのラーメンかおそばを食べようとお邪魔しました。
昨年の12月時点ではやっていましたが、すでに閉店していました。
近くに自動販売機はないかと探したら、豊栄にありそうなので行きます。
新潟市の(旧豊栄市)の「ポピーとよさか」です。
県道3号線(旧国道7号線)沿い、競馬場インター付近から新発田寄りにあります。
ゲームと軽食の昔懐かしい雰囲気のお店です。
麺類の自動販売機とトーストの自動販売機があります。麺類の自動販売機は、2個のボタンとも売り切れになっていました。おばさん2人がいて、駅そばのようにおそばを注文して食べられます。もしかして、昼はそちらで夜間のように無人になった時に食べられるのでしょうか?
| 固定リンク
コメント