« ハイボール | トップページ | 麺屋 オグリ »

2015.03.02

めんや 衛登

衛登 MUGEN∞

 

柏崎市の「めんや 衛登」です。“えいと”と読みます。
国道8号線の南側に建設され一部共用とされている新8号の半田交差点近く、大盛カツカレーで有名な「中華料理 萬来」のすぐ目の前にある建物です。
柏崎市での昼食です。食べていないメニューの多い衛登にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央にカウンター席、左側に小上がり、奥にパーティなんかできそうなテーブル席が配置された部屋があります。落ち着いた雰囲気のやや大きめのお店です。午後1時に着きました。数名のお客さんがいる程度と寂しい状況ですが、その後もパラパラとですがお客さんがやってきます。
メニューは、しょうゆ、みそ、しお、つけめん、オリジナルめんに大別され、他にごはんもの、ぎょうざ、トッピングなどがあります。しょうゆは、らーめん、チャーシューめん、おすすめの衛登らーめん、衛登チャーシューめんがあります。みそは、みそらーめん、みそチャーシューめん、炒めやさいみそらーめん、炒めやさいみそチャーシューめんがあります。しおは、しおらーめん、しおチャーシューめんです。つけめんは、つけめんとつけめんチャーシューがあり、麺の普通盛270g、大盛360gが同じ値段での提供されています。オリジナルめんは、MUGEN∞と店主のきまぐれ限定麺です。MUGEN∞は、400gの麺と8種類の具材入りで大盛不可となっています。ラーメン二郎と同等のボリュームか興味があります。店主のきまぐれ限定麺は、石臼まぜそばで和風を文字ったWAーFUです。ごはんものはライスや丼もの3種、ぎょうざは5個と3個があります。8のつく日は、エイトとかけてぎょうざ+1個のサービスです。トッピングは、煮たまご、あか玉、メンマ、チャーシュー、あおさ(のり)などがあります。平日のお得なセットは、らーめんで50円増しで温玉丼が付きます。もう1枚メニューがありました。MUGEN∞で小無限とも書かれています。MUGEN∞が無理かなって声が多かったようで新たに追加されてます。待ってましたとばかりにそのMUGEN∞にしました。
お客さんが少ないためか?いつにも増して早めに出来上がってきました。
白い器に白い山、この前のホワイトマジックに似た仕上がりです。ホワイトマ
ジックはクリームソースでしたがMUGEN∞は背脂…、手強そうです。
麺は、太めのしっかりした縮れで、平打ちっぽく感じる食べやすい麺です。
スープは、醤油味のしっかりしたもので、旨味もありなかなかいい感じです。背脂がトッピングの上から好みの2倍ぐらいの量がチャッチャされています。溶けた油もあり、かなりきついぐらいにこってりしています。もう一度たべることがあったら、そのときは脂の量を半分でお願いしてみようと思います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、白髪ねぎ、焦がしねぎ、味玉半個、海苔、糸唐辛子などです。なかなか充実してボリューム感あります。
麺、スープ、トッピングともなかなか充実していますが、背脂少なめなら好みのラーメンになるでしょう。らーめんが650円、MUGEN∞が1200円とかなりお高いもので、MUGEN∞も930円とかなりお高いものです。ラーメン二郎のようなお手軽感がない、別の分野のラーメンなんでしょう。

|

« ハイボール | トップページ | 麺屋 オグリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めんや 衛登:

« ハイボール | トップページ | 麺屋 オグリ »