« ホテルランチ | トップページ | らーめん処 大和家 »

2015.03.31

角力軒

角力軒

胎内市(旧中条町)の「角力軒」です。“すもうけん”と読みます。
羽越線中条駅の駅前に近い場所にあります。国道7号線関沢交差点から中条駅方向へ入り、次の信号を右折すると、すぐ右側に見えてきます。
Teny新潟一番・ラーメンの旅で紹介され、食べてみたかったお店です。
お店は、結構広々したお寿司屋さんそのものの雰囲気です。右側奥に厨房、右側にお寿司の厨房とカウンター席、左側中央にテーブル席、手前に小上がり、奥にオープンな感じの広間があります。午後12時30分過ぎに着きました。地元の年配女子グループや社長っぽい声の大きな親父さんなど、半分ぐらいの入りです。ラーメンの旅の手拭いが2枚(紺と白)も貼られています。

角力軒 メニュー

メニューは、お寿司、手打ちそば、手打ちうどん、ラーメン、ごはん物です。お寿司は、にぎり、ちらし、巻物、いなり、豊富で目移りがしてしまいます。ごはん物も丼物を中心に美味しそうですが、ミニがないので今回は諦めます。手打ち中華そばは、竹の棒で延ばしています。とのこと、佐野ラーメンのようです。ラーメン、チャーシューメン、野菜ラーメン、丼冷やしラーメン、五目ラーメン、焼きそばなどがあります。チャーシューメンにしました。
多くのお客さんがラーメン類を食べていて、普通に出来上がってきました。

角力軒 チャーシューメン

周囲が水色、中は龍の模様の白い器に、醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、かなり細目の縮れで、食べ易く、細いのに適度なコシを楽しめます。
スープは、新潟あっさりの中華そばにもう少し醤油味を効かせた感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎなどとシンプル、もう少しなんか欲しい気がします。程よい弾力のチャーシューは、味付けもいい感じです。
お寿司屋さんとは思えない品質に驚きです。新潟あっさり系の醤油を効かせましたバージョンといったところです。ラーメンが594円(税抜550円)、チャーシューメンが756円(税抜700円)とまあまあいい線でしょう。

|

« ホテルランチ | トップページ | らーめん処 大和家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角力軒:

« ホテルランチ | トップページ | らーめん処 大和家 »