« らーめん 梟 | トップページ | 味のホームラン うれっ子(柏崎) »

2015.04.14

らーめん 侍元 魂 -SOUL-

侍元魂 岩のりらーめん

燕市(旧吉田町)の「らーめん 侍元 魂 -SOUL-」です。
国道116号線沿いにあります。春日町交差点のちょっと新潟市寄りです。
旧吉田町での昼食になりました。久々に侍元で食べようとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席、右側に小上がりがあります。広々落ち着いた感じで、系列店同様仮面ライダーや孫悟空などのフィギアが飾られています。午後1時20分前に着きました。半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。カウンター席に案内されました。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅーめん、岩のりらーめん、岩のりちゃーしゅーめん、ちゃっちゃ麺、ちゃーしゅーちゃっちゃ麺、岩のりちゃっちゃ麺、岩のりちゃーしゅーちゃっちゃ麺、辛ちゃっちゃ麺、しおらーめん、しおちゃっちゃ麺、みそらーめん、つけ麺、油そば、ちゃっちゃ和え麺などがあります。ちゃっちゃめんは背脂入りです。トッピングの追加やサイドメニューも豊富です。岩のりらーめんにしました。また、通常250円が平日ランチタイムに150円で提供のちゃーめしがあります。それも食べてみます。
食べているお客さんが多く、期待した通り早めに出来上がってきました。
真っ白い器に醤油色が美味しそうなスープ、岩海苔が黒がなんか豪快です。
麺は、細い弱縮れで、九州ラーメンのような噛み切れ具合の楽しい麺です。
スープは、豚骨醤油で魚介の香りが強め、ここまではかなり好きな味ですが、油が多いためか?こってり感が強めで、しょっぱさもしっかりしています。
トッピングは、大きく分厚いチャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、万能ねぎ、そして岩海苔です。岩海苔が、かなり強烈にこってり感を解消します。
麺・スープとも好み、味玉の味の染み込み具合が絶妙です。油少なめ・チャーシューの味付けが醤油味ならかなり好みのラーメンになるでしょう。そのこってり感も岩海苔でだいぶ和らぎました。玉ねぎの追加トッピングがあります。ちゃっちゃ麺用でしょうけれど次回は入れてみようと思います。なかなか美味しくいただけました。らーめんが690円とお高いのですが、チャーシューのボリュームを考えるとお手頃にも思えます。岩のりらーめんが770円、らーめんとの価格差が80円、岩のりでこのお手頃感はさらにすごいでしょう。

侍元魂 ちゃーめし

ちゃーめしは、量は少ないものの、通常250円が150円、お手頃です。

|

« らーめん 梟 | トップページ | 味のホームラン うれっ子(柏崎) »

コメント

待元(坂井)は昨年値上げと同時に、店内のティシュ箱が無くなってしまいました。
特に冬の間、私にとってはラーメンの必需品なので、暖かくなったらまた行こうかとも思ってましたが、結局足が遠のいたままです。
様々な理由があるのでしょうが、サービスの一環で是非おいていただきたいと思います。

投稿: shige | 2015.04.16 11:04

>shigeさん

テッシュ箱は、テーブル毎ぐらいにあるお店、お店の何カ所かにあるお店、いろいろありますが、全然ないお店はちょっと残念ですね。
食堂のようなお店ならともかく、侍元のようなラーメン店ならあるべきでしょう。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2015.04.18 01:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 侍元 魂 -SOUL-:

« らーめん 梟 | トップページ | 味のホームラン うれっ子(柏崎) »