ラーメン亭 吉相 県庁前店
新潟市の「ラーメン亭 吉相 県庁前店」です。
国道116号線沿いにあります。鳥屋野地区、ラウンド1の1階になります。
土日は判りませんが、ラウンド1と駐車場を共用しており、空いています。
お店は、左側に厨房、中央に配膳スペースを囲うようにカウンター席、中央奥と右側手前にテーブル席、右側奥に小上がりがあります。木目が優しい真新しい店内です。午後12時40分頃に到着、6~7割のお客さんの入りです。
メニューは、らーめんと味噌らーめん、それらにトッピングを加えたもので、らーめん、めんま、ちゃーしゅう、ねぎ、ねぎちゃーしゅう、味噌らーめん、味噌ちゃーしゅうがあります。味噌系以外は、あっさりとこってりがあり、そのあっさりが細麺、こってりと味噌系が太麺になります。こってりとあっさりは、スープの背脂の有無です。こってりの方がバランスが取れているように思っているのですが、久々にらーめん(あっさり)を食べてみます。
吉相は出来上がりが早く、今日も待った感じがなく出来上がってきました。
外が水色、内が白に龍の模様の器です。こってりそうに見えるのですが…。
麺は、細ストレートでツルツルモチモチしています。珍しい食感の麺です。
スープは、醤油豚骨で、豚の風味が強く、どうしてもコッテリした印象です。胡椒をかけてみますが、胡椒には殆どコッテリを和らげる効果がありません。唐辛子の辛味を入れてみます。こちらは多少でもコッテリ感が和らぎます。
トッピングは、味付けが好みと違いコッテリしたチャーシュー2枚、メンマ、海苔、青ねぎです。こってりのようなもやしがのっていないのは歓迎です。
あっさりというメニューですが、背脂がなくてもこってりしたラーメンです。好みもいろいろとあるでしょうが、こってりの方がバランスが取れています。らーめん640円は税抜きの表示、税込み691円はちょっとお高いです。
伝票の裏に店舗一覧がありました。物見山店、県庁前店、イオンモール新潟南店の3店しか記載がありません。県庁前店の新規オープンかと思っていましたが、女池店の移転、支店名改名のようです。
| 固定リンク
コメント