« ダルマ食堂 南笹口店 | トップページ | 大平山 »

2015.05.02

麺や 雅

雅 焼味噌らーめん

新潟市の「新潟伊勢丹」で催されている初夏の大北海道展に行ってきました。
がごめ昆布の細切りが欲しくて行きました。事前に出展者も見ると石狩市の「麺や 雅」がありました。たぶん食べたことのないお店です。
午後2時過ぎに会場の新潟伊勢丹の6階催物会場に着きました。まずは「麺や 雅」のイートインコーナーへ向かいます。10人程度の並びです。
メニューは、焼味噌らーめん(972円)、焼醤油らーめん(972円)、こく塩らーめん(918円)があります。どれもいい値段です。焼味噌らーめんにしました。
空いてる席に案内され、すぐに水を持ってきました。食券を渡し待ちます。
結構混み合っていますが、普通の待ち時間で出来上がってきました。
青い縁の器に味噌らしい色のスープ、大きなチャーシューが嬉しくなります。
麺は、普通の太さの縮れで、コシが強くやや硬め、とてもやんちゃな麺です。
スープは、味噌が濃厚で甘さもあります。いいバランスのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、ねぎなどです。北海道の味噌ラーメンは、チャーシューやメンマがトッピングされ好きです。
やんちゃな麺と主張の強いスープです。毎日のように食べたくなるラーメンではなく、年に一度ぐらいでいいです。値段もそういうものですから。

雪印パーラー スノーロイヤルスペシャル

がごめ昆布の細切りを購入し目的達成ですが、ひと通り見て帰ることにしました。その中で「雪印パーラー」にスノーロイヤルスペシャルというアイスクリームがあります。700円とお高いアイスクリームですが、昭和43年、天皇・皇后両陛下のために特別に作られたバニラアイスクリームです。 宮内庁より最高のアイスクリームをとの依頼で種々の配合による半年間の試作の結果、乳脂肪16%という かつてないタイプのアイスクリームが完成しました。という説明があり、こりゃ食べるしかないってことでいただきました。

|

« ダルマ食堂 南笹口店 | トップページ | 大平山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 雅:

« ダルマ食堂 南笹口店 | トップページ | 大平山 »