« 小千谷名物へぎそばわたや イオン新潟南ショッピングセンター店 | トップページ | 麺食堂 まる七 »

2015.06.07

角田山 福井ほたるの里コース

肉離れはグルタミンとビタミンE d-α-トコフェロールが効果があるとのことでサプリメントで補給して普段の生活ではなんら影響がなくなりました。ドクターストップも2週間ということで…。でも、肉離れは繰り返すっていうこともあります。あまり負荷の大きくない角田山に登ろうと思います。角田山は、公的な灯台コース、稲島コース、福井ほたるの里コース、五ヶ峠コース、浦浜コース、五りん石コース、湯之腰コースの7コースがあります。その他にも私的な桜尾根コース、宮前コース、妙高寺コース、小浜コース、此の入沢コースの5コースがあるようです。あまり登ったことない、五ヶ峠コースの次に容易かなと思われる福井ほたるの里コースを登ってみようと思います。山頂が近くなった頃に急登が続きます。調子が悪かったら途中でも引き返す勇気をもって登ることにしました。土曜日朝の雨ももう乾いたでしょう。のんびりしていたら遅くなりました。ヘッドライト+懐中電灯+予備電池と準備万端です。
登山口は旧巻町ほたるの里にあります。福寿温泉じょんのび館の近くです。
登山道前の第一駐車場は、10台ぐらいスペースで半分ぐらいの駐車です。

角田山 福井ほたるの里コース①

角田山 福井ほたるの里コース②

駐車場脇にも花が咲いています。

角田山 福井ほたるの里コース③

第一駐車場脇に登山口があります。スタートします。
午後2時35分(0時間00分)

角田山 福井ほたるの里コース④

登山道に入ってすぐに階段の上り坂です。超ゆっくりとスタートします。
午後2時36分(0時間01分)

角田山 福井ほたるの里コース⑤

階段状のコースを登ると平成福寿大観音殿があります。その敷地内にも駐車場があり、登山者が駐車する場合は駐車料金は100円です。コース横にトイレがあります。
午後2時39分(0時間04分)

角田山 福井ほたるの里コース⑥

階段状の登りが続きます。最初の看板があります。
午後2時40分(0時間05分)

角田山 福井ほたるの里コース⑦

午後2時43分(0時間08分)

角田山 福井ほたるの里コース⑧

午後2時44分(0時間09分)

角田山 福井ほたるの里コース⑧

階段状の登りが終わり、心地良い山歩きの道が続きます。
午後2時53分(0時間18分)

角田山 福井ほたるの里コース⑨

東屋を通過します。階段状の登りが終わり、心地良い山歩きの道が続きます。
午後3時07分(0時間32分)

角田山 福井ほたるの里コース⑩

角田山 福井ほたるの里コース⑪

角田山 福井ほたるの里コース⑫

登ってきた尾根も頂点まで来ました。道標の右半分が下に落ちています。写真は合成です。三角点もあります。左に折れ下ります。結構いい下りです。
午後3時17分(0時間42分)

角田山 福井ほたるの里コース⑬

午後3時25分(0時間50分)

角田山 福井ほたるの里コース⑭

角田山 福井ほたるの里コース⑮

角田山の私的な山の神コースとの合流点を通過します。
午後3時29分(0時間54分)

角田山 福井ほたるの里コース⑯

午後3時30分(0時間55分)

角田山 福井ほたるの里コース⑰

さて、中盤以降最初の階段です。
午後3時36分(1時間01分)

角田山 福井ほたるの里コース⑱

中盤以降2番目の階段です。
午後3時40分(1時間05分)

角田山 福井ほたるの里コース⑲

程良い感じの傾斜の登りになります。
午後3時45分(1時間10分)

角田山 福井ほたるの里コース⑳

角田山 福井ほたるの里コース_21

五りん石コースとの合流点です。ちょっと上にはベンチがあります。ここから490mで山頂ですが、それがキツイです。さてどうなることやら…。
午後3時47分(1時間12分)

角田山 福井ほたるの里コース_22

ロープのある登りですが、階段状に整備されています。
午後3時50分(1時間15分)

角田山 福井ほたるの里コース_23

上部は、最近整備したようです。
午後3時54分(1時間19分)

角田山 福井ほたるの里コース_24

角田山 福井ほたるの里コース_25

コース上に花がいっぱい落ちています。
午後4時07分(1時間32分)

角田山 福井ほたるの里コース_26

角田山 福井ほたるの里コース_27

山頂到着です。標高481.7mです。全然誰もいません。
午後4時11分(1時間36分)

角田山 福井ほたるの里コース_28

午後4時16分

角田山 福井ほたるの里コース_29

観音堂前です。こちらは1人の人が休んでいました。こちらでゆっくり休みます。前回までは茶色だった田んぼが緑色になっています。

角田山 福井ほたるの里コース_30

午後4時51分

角田山 福井ほたるの里コース_31

午後4時52分

足がつらないように水分補給を十分にして、体調を整え下山します。
午後4時53分(0時間00分) 下山スタート
午後5時07分(0時間14分) 五りん石コース分岐通過
午後5時19分(0時間26分) 山の神コース分岐通過
午後5時27分(0時間34分) 尾根頂点通過
午後5時33分(0時間40分) 東屋通過
午後5時54分(1時間01分) 登山口到着

福井ほたるの里コースは、登り始めの階段、途中2カ所の階段、ここまではそこそこ優しいのですが、山頂までの残り490mからの登りがキツイコースです。足も無事に動いてくれました。
使用飲料:1.0リットル、予備1.5リットル、行動食:なし

|

« 小千谷名物へぎそばわたや イオン新潟南ショッピングセンター店 | トップページ | 麺食堂 まる七 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角田山 福井ほたるの里コース:

« 小千谷名物へぎそばわたや イオン新潟南ショッピングセンター店 | トップページ | 麺食堂 まる七 »