金澤濃厚中華そば 神仙
石川県金沢市の「金澤濃厚中華そば 神仙」です。
金沢市の中央卸売市場にあります。市場そのものは一般者が入ることは出来ませんが、市場の外に面した建物にあり、誰でも食べることが出来ます。
金沢市でのお昼です。神仙は以前に1度食べたことのあるお店ですが、他に食べたくなるようなお店を見つけられなくて再びお邪魔することにしました。
“和歌山ラーメン井出商店で弟子入り、修行し、暖簾分けを許されたオーナーが本場の味を金沢にてご提供するお店”って紹介されている神仙です。
午後12時10分過ぎにお店に着きました。お店前には7~8人のお客さんが待っています。お店前にある用紙に名前と人数を書いてしばらくの待ちです。人数の多いグループを追い越し、それほど待たずに案内されました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に小上がりがあります。細々したものが多く、かなり古くからの賑やかなお店って感じです。
メニューは、濃厚豚骨醤油、重厚つけめんに王道の豚骨ラーメンが加わっています。濃厚豚骨醤油は、お店基本である中華そばで、味玉、チャーシュー、肉を加えたものやトッピング充実の特製中華そばがあります。王道の豚骨ラーメンは、味玉、チャーシューを加えたものや特製豚骨ラーメンがあります。重厚つけめんは、味玉を加えたものや特製つけめん、辛味つけめんがあります。麺の硬さ、スープの濃さ、鶏油の量などの調整もできます。前回は、特製中華そばの標準を食べました。今回は、特製豚骨ラーメンの標準にしました。
キャベキムチというものが無料で食べれます。食べているお客さんも多いのですが、ライスも一緒なら食べたいのですが、面倒なのでやめておきます。
混んではいますがスタッフの動きも素早く、早めに出来上がってきました。
黒い艶のある派手な器に、特製にしてはおとなしいトッピングに見えます。
麺は、九州ラーメンのような細ストレートで食感も九州ラーメンのようです。すべて普通でオーダしましたが、結構硬めに感じます。隣のお客さんははりがねでオーダしてました。口の中に刺さるんじゃないような硬さでしょう。
スープは、豚骨で飲むヨーグルトのようなかなりのトロミがあります。コラーゲンたっぷりタイプです。このトロミは好みが分かれると思います。苦手な方ですが臭みがなく、今まで食べた中では、まあ食べ易いスープでしょうか。
トッピングは、チャーシュー6枚、味玉、きくらげ2倍、青ねぎなどですが、せっかく特製なのにチャーシューが隠れていて全然豪華そうに見えません。
かなり強烈なとろみスープのラーメンでした。王道の豚骨ラーメンが720円で、特製豚骨ラーメンは970円。ちょっとお高たいような気もします。
| 固定リンク
コメント