麺食堂 まる七
新発田市の「麺食堂 まる七」です。
国道7号線沿いにあります。五十野公園方面交差点から少し中条寄りです。
新発田でのお昼になりました。好きなまる七で食べようとお邪魔しました。
お店は、左側奥に厨房、左側手前と中央寄りにカウンター席、左側さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあり、木質の明るい感じがロッヂのような雰囲気のお店です。午後1時10頃に着きました。車が5台と駐車場が空いていましたが、店内も2割~3割ほどのお客さんの入りと空いています。
メニューは、中華、担々、塩味、背脂、味噌、辛味噌、つけ、担つけに大別され、それぞれに合ったトッピングを加えたものがあります。サイドメニューやセットメニューも充実しています。中華そば・背脂ラーメン・つけめん・坦々つけめんの4種からいずれかの麺とたれカツ丼・玉子とじカツ丼・カツカレー丼・豚そぼろ丼・ネギチャーシュー丼・鳥からあげ丼の6種からいずれかのミニ丼を組み合わせたセット、麺とライスと餃子を組み合わせた定食が3種、中華そば・背脂ラーメンと玉子かけご飯を組み合わせたかけセットがあります。夏季メニューで冷しごま中華があります。その冷しごま中華にしました。
メニューに、自家製芝麻醤の香りが食欲をそそる!と説明が書かれてます。
その後、お客さんが3組も来て、お昼が終わりかけの賑わいにもどります。
すぐに作り始めて、冷しとは思えないくらい早めに出来上がってきました。
摺りガラスの器が削った氷器のようで、とても涼感を感じさせてくれます。
麺は、普通の太さの縮れ、とてもモチモチ、元気のいい冷しらしい麺です。
つゆは、胡麻風味が豊かでまろやか、醤油味で酸味もしっかりしています。
トッピングは、チャーシュー、海老、メンマ、胡瓜、錦糸玉子と豪華です。
涼しげで良く冷えた冷しごま中華でした。830円も海老を味わえば安くさえ思えます。大盛りが120円増しなので普通量を食べる人にいいお店です。
| 固定リンク
コメント