« 大船軒 サンドウヰッチ | トップページ | 東堀 石門子 »

2015.07.23

新潟県新潟地域振興局

新潟県新潟地域振興局 食堂

新潟市の「新潟県新潟地域振興局」の食堂です。
がんセンターの近く、BSN放送局の隣にあります。建物の地下1階です。
車で前を通ったときに道沿いにラーメンの幟がありました。一般の方も歓迎!みたいな感じに勝手に受け止めました。駐車場もあってなかなか便利です。
お役所らしい古い感じの通路の先に食堂があります。食堂に入ると広いスペースにレトロなレストランのようなテーブルが並んでいます。明かりが入るようになっていて地下って感じがしません。午後1時過ぎらしく、ポツリポツリとお客さんがいる程度です。左側に日替わり定食などのサンプルがあり、カツカレーや冷製パスタなど結構美味しそうです。右側に食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、味噌ラーメン、味噌チャーシュー、タンメン、カレーラーメンの他、定食やカレー、うどんやお蕎麦などがあります。お高いものでも650円、大盛りも50円増しとお手頃です。ラーメンにしました。
パーキングエリア軽食コーナーのようにカウンターに食券を出し待ちます。
お客さんが少なく簡単なメニューなんでしょう、早めに出来上がりました。

新潟県新潟地域振興局食堂 ラーメン

白のおとなしそうな器ですが、外側は青の淡い鳳凰の模様がとても綺麗です。そのおとなしそうな器の内側にシンプルなラーメンが盛り付けられてます。
麺は、やや細の縮れ、九州ラーメンのように硬めで、歯切れの良い麺です。
スープは、醤油と塩のあっさりしたもの、油でまろやかに仕上がってます。
トッピングは、しょっぱめのチャーシュー2枚、メンマ、鳴門、ねぎです。
おとなしく纏まったラーメンでした。500円は嬉しいお手頃感です。次の機会は、一番お高い味噌チャーシュー(650円)を食べようかと思います。

|

« 大船軒 サンドウヰッチ | トップページ | 東堀 石門子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟県新潟地域振興局:

« 大船軒 サンドウヰッチ | トップページ | 東堀 石門子 »