« 麺や たぶきん 赤道店 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »

2015.07.07

東堀 石門子

東堀石門子 超冷やし

新潟市の「東堀 石門子」です。
新潟市の古町エリアにあります。東堀通り沿い、広小路に近いところです。
ワンタンメンが人気のお店で、夏季冷やしも人気です。通年食べられます。
5月冷やしを食べた時には、これからどうなることかと心配しましたが、無事に7月に入り、また東堀石門子の冷しを食べようかと思いお邪魔しました。
お店は、奥行きがあり、左側に厨房、厨房奥に小上がりが1卓、中央にカウンター席があります。右側は、中で待てるように広くなっています。中規模の質素な町のラーメン屋さんです。午後12時45分頃に着きました。カウンター席が6割ほどのお客さんが入り、その後もポツリポツリお客さんが来ます。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、スタミナラーメン、冷やしとそれらにチャーシュー(肉)増しがあります。盛りは、普通、大盛、超盛、特盛から選択できます。トッピングの追加は、ねぎ、メンマ、わかめがあります。お店に入るとすぐに親父さんが『何にしますか?』と聞いてきます。冷水機にセルフの水を取りに行きながら超冷やしと返し注文終了です。
計時の申告制です。近くに殻入れ用のざるや塩・醤油もあります。石門子のゆで玉子は剥き易いゆで玉子です。さすがに双子はボリュームがあります。
普通盛と大盛は皿に盛られて冷し中華風ですが、超盛はラーメン丼に盛られ、つゆもたっぷりと入れられ冷しラーメン風です。器を用意して作り始めます。注文を聞くのも早いですが、混んでいない時の出来上がりはメチャ早です。
白い器に豪華なトッピング、たっぷりのつゆがちょっと普通じゃないです。
麺は、細縮れです。プリプリした食感が冷しでも楽しくなる好みの麺です。
つゆは、魚介系ダシの旨味と風味が穏やかなあっさり醤油味、しょっぱさや酸味が控えられて、ラーメンスープのように飲めるつゆです。たっぷりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、胡瓜、わかめ、紅生姜、胡麻です。
石門子の冷やしは、歯応えの楽しい麺とあっさりしたそのまま飲めるつゆの美味しいものです。超盛で950円。さすがにお腹いっぱいになりました。
名前が“冷し中華”ではなく“冷やし”です。酸味が全く控えられたつゆからは、“冷しラーメン”と言っても良さそうな気もします。だからなんでしょうか?“冷し中華”でも“冷しラーメン”でも食べた人が好きなように思ってもらえれば良いように“冷やし”という名前を付けたのではないでしょうか。

|

« 麺や たぶきん 赤道店 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東堀 石門子:

« 麺や たぶきん 赤道店 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »