« 麺Kitchen ふくすけ | トップページ | 村上牛しぐれ弁当 »

2015.07.21

めんや 衛登

衛登 冷やしらーめん

柏崎市の「めんや 衛登」です。“えいと”と読みます。
国道8号線の南側に建設され一部共用とされている新8号の半田交差点近く、大盛カツカレーで有名な「中華料理 萬来」のすぐ目の前にある建物です。
柏崎市での昼食です。夏メニューが何かありそうな衛登にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央にカウンター席、左側に小上がり、奥にパーティなんかできそうなテーブル席が配置された部屋があります。落ち着いた雰囲気のやや大きめのお店です。午後1時過ぎに着きました。他にお客さんが2組3名と空いていましたが、その後もお客さんがパラパラとですがやってきます。
メニューは、しょうゆ、みそ、しお、つけめん、オリジナルめんに大別され、他にごはんもの、ぎょうざ、トッピングなどがあります。しょうゆは、らーめん、チャーシューめん、おすすめの衛登らーめん、衛登チャーシューめんがあります。みそは、みそらーめん、みそチャーシューめん、炒めやさいみそらーめん、炒めやさいみそチャーシューめんがあります。しおは、しおらーめん、しおチャーシューめんです。つけめんは、つけめんとつけめんチャーシューがあり、麺の普通盛270g、大盛360gが同じ値段での提供されています。ごはんものはライスや丼もの3種、ぎょうざは5個と3個があります。8のつく日は、エイトとかけてぎょうざ+1個のサービスです。トッピングは、煮たまご、あか玉、メンマ、チャーシュー、あおさ(のり)などがあります。平日のお得なセットは、らーめんに50円増しで温玉丼が付きます。オリジナルめんがあります。MUGEN∞と店主のきまぐれ限定麺です。MUGEN∞は、400gの麺と8種類の具材入りで大盛不可となっています。ラーメン二郎と同じ程度のボリュームがあるのか興味があります。やや小振りにしたのが小無限です。冷やしらーめんと冷やし担々麺の2種も夏らしいメニューがあります。店主のきまぐれ限定麺は冷やし担々麺ですが、冷やしらーめんをいただきます。
救急車が廻りをうろうろしているのを見ている間に出来上がってきました。
白っぽいちょっと厚手の器に、冷たいことが判らない見事な仕上がりです。
麺は、やや細の平打ちっぼい縮れの強いもので、硬くなく食べ易い麺です。
スープは、醤油味のあっさりしたもの、昆布だしとの説明通り爽やかです。
トッピングは、チャーシュー、炙り鶏団子、メンマ、ゆで玉子半個、縦切りねぎ、水菜、わかめ、鰹の削り節、柚子皮など目や鼻でも楽しめるものです。
久々に冷しラーメンをいただいたような気がします。夏は、夏らしく食を楽しむの良いでしょう。冷やしらーめんは780円、まあまあいい線でしょう。

|

« 麺Kitchen ふくすけ | トップページ | 村上牛しぐれ弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めんや 衛登:

« 麺Kitchen ふくすけ | トップページ | 村上牛しぐれ弁当 »