らーめん 幸
新潟市の「らーめん 幸」です。
県道16号線沿いにあります。北高校の近くの中興野南交差点の角です。
昨夜を一緒に食べた出張者と引き続き昼食です。アゴだしのラーメンを食べてもらおうと、夏メニューも気になり、「らーめん 幸」にお邪魔しました。
建物壁の看板には、“AGO IPPIN”や“あご逸品”などと書かれています。
お店は、左側の奥に厨房、中央にカウンター席、手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。広めで落ち着いた雰囲気です。午後12時50分過ぎに着きました。4割程のお客さんの入りです。入ってすぐ食券販売機があります。
メニューは、あご塩麺・あご正油麺とそれらに鶏ワンタンやチャーシューを加えたもの、マーボー麺、特製みそラーメン、みそ坦坦麺、辛つけ麺などがあります。いずれも玉子かけご飯、チャーシュー丼、マーボー飯とのセットができます。期待の夏メニューはないようです。辛つけ麺(大盛)にしました。
食券を購入してもご自由にって雰囲気なのでテーブル席に座って待ちます。
店員に食券を渡し、セルフサービスの水を用意して出来上がりを待ちます。
お客さんが少なめなこともあってか、かなり早めに出来上がってきました。
麺は白い器、つけ汁は黒い器、麺の器にいろいろトッピングがのってます。
麺は、やや太めの平打ち、かなり薄っぺらく、食べ易く、旨味があります。
つけ汁は、麻婆のような、挽肉入りで坦々麺のような、適度な辛さもです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ゆでキャベツはつけ汁に合います。
とにかく麺の美味しさが際立つつけめんでした。つけ汁もなかなか楽しめました。辛つけ麺780円+大盛100円で880円と少しお高くなりました。
| 固定リンク
« 辛味噌亭 とうせんや | トップページ | 光兎山 »
コメント