« ロイヤルスィートバニラソフトクリーム | トップページ | 大来軒 上安町支店 »

2015.08.29

麺屋酒田inみなと

麺屋酒田inみなと

山形県酒田市の「麺屋酒田inみなと」です。
酒田港の酒田市みなと市場の近く、港らしい雰囲気のある場所になります。
テレビ番組で紹介され、あっさりしたスープが美味しそうだったお店です。
港に関連した会社建物の1階を利用してやっているような感じに見えます。
正午前に着きましたが、この場所で数名がお店の外にまで並ぶ賑わいです。
お店は、右側に厨房、中央に椅子のないカウンター席、左側に小上がり、奥にビニールトタンで作ったようなテーブル席があります。屋台からお店への発展途上のお店のようです。お店の前に麺の説明やメニューが貼ってあります。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、つけめん(温・冷)、塩ラーメン、船麺、朝麺などがあります。大盛り、小盛り、メガ盛りの対応があり、小盛りで2種類のラーメンが食べられるセットもあります。ラーメンにします。
セルフサービスの水を用意して、厨房内のスタッフに注文を伝え待ちます。
外に貼ってある麺の説明です。タイトルは、自家製だから出来る!コシのあるもっちり太麺!!写真入で製造行程を説明しています。①3種類の粉をさくはんし、カン水を加える。②丁寧に練り合わせる。③下準備が終わり、いよいよ生地づくり。④麺のコシを出す為に2枚のシートを重ねて圧縮。⑤最高のコシを追求する為、さらに!圧縮。⑥ここで店主がちぢれの魔法をかける!⑦愛情込めて手もみをし、よりちぢれを出す。⑧熟練の手さばきで、きっちり計量。⑨そねの中にきれいに並べて完成!となっています。麺の計量をしている写真があり、写っている秤が300gを指しています。さて、ボリュームやいかに?
席が空き、お店の中に進みます。カウンター席です。いつ以来の立ち食いになるのでしょうか。それほどかからずにラーメンが出来上がってきました。

麺屋酒田inみなと ラーメン

白い器に黄金色の透き通ったスープが美味しそうです。麺が凄い縮れです。
麺は、今までで最高に強烈な縮れの太麺です。硬めですが食べ易い麺です。
スープは、透き通った色の通り、あっさりした醤油味で、ちょっと薄味です。レンゲに背脂がのって添えられています。途中から背脂を浮かべて食べます。あっさりしたスープに合わないと思っていましたが、まろやかで合います。
トッピングは、長サイコロ型のたチャーシュー、メンマ、海苔、ねぎです。
とてもやんちゃな麺が300gまであるか不明ですが、結構なボリュームでした。あっさりと背脂入りのスープにバランスの良いトッピング、これで500円、麺消費日本一の県のラーメンはやっぱり凄く洗練されお手頃に楽しめます。

がんばろう東北!

|

« ロイヤルスィートバニラソフトクリーム | トップページ | 大来軒 上安町支店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋酒田inみなと:

« ロイヤルスィートバニラソフトクリーム | トップページ | 大来軒 上安町支店 »