« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | 雪だるま弁当 »

2015.08.24

喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店

大安食堂東掘店 炸醤麺

新潟市の「喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店」です。
東掘通に面しています。柾谷小路に程近いAPAホテルの斜め向かいです。
信吉屋の冷し中華を食べようと思ったのですが10人程の列び。席数よりも多くかなりの時間がかかりそうです。で、近くの大安食堂にお邪魔しました。
入口を入ってすぐ食券販売機があります。あまりにも近いため、前の人が食券を購入している間は、次の人が外での待つことになります。今日もそんな状態になりました。居酒屋だった建物の流用なんで仕方ないのでしょう。
メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、ワンタンメン(醤油・塩)、醤油豚骨ラーメン、味噌野菜ラーメン、辛子味噌野菜ラーメン、タンメン、魚介つけ麺とそれらにチャーシューを加えたものがあります。お店の前に貼紙があり、夏フェアって書いてあります。メニューは、冷し中華と炸醤麺(ジャージャンメン)があります。冷し中華は昨年食べています。炸醤麺にしてみました。
お店は、右側に厨房、厨房を囲うようにカウンター席、奥と手前左側にテーブル席があります。2階には居酒屋風の座敷があります。午後12時30分に着きました。1階は半分程度のお客さんの入り、カウンター席に座れました。
スタッフに食券を渡すと麺の太さを聞かれるのですが聞かれませんでした。
お店前の貼紙は“中国北京で有名な炸醤麺を大安風にアレンジ。コチュジャンをお好みで混ぜ、本格自家製炸醤麺の味をお楽しみください。”と説明です。
出来上がりの早いお店です。ラーメン以外も早めに出来上がってきました。
大きなガラスの器に盛り付けられています。餡がなんとも美味しそうです。
麺は、太めで強めの縮れ、硬過ぎなくて食べ易く麺の存在感を楽しめます。
餡は、炸醤か甜麺醤か判りませんが挽肉入りで甘じょっぱく良く絡みます。
器の縁に餡に似た醤があります。餡に似た味わいで少し辛味を楽しめます。
トッピングは、胡瓜、トマト、ねぎととってもヘルシーなものになります。
冷たい麺に熱々の餡、つけめんや混ぜそばの兄弟のような食べ物でしょうか。
ヘルシーなトッピングの炸醤麺でした。790円!?お高いような気も…。

|

« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | 雪だるま弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店:

« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | 雪だるま弁当 »