ラーメン きのじや
新潟市の「ラーメン きのじや」です。
上大川前通5番町・人情横町の市場風な建物の上大川前通寄りにあります。
冷し中華を食べたことのないお店で食べてみようかと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席8席だけの小さな、市場ということばの似合う雰囲気です。午後12時20分過ぎに着きました。他にお客さんが2人で、その後は帰るまでお客さんは来ませんでした。ちょっと寂しいです。
メニューは、正油・塩・味噌の各ラーメンとそれらのチャーシューメン、塩と味噌のタンメン、味噌と正油の麻婆ラーメン、スペシャルラーメン、味噌と正油のネギ辛ラーメン、ネギ辛味噌タンメン、焼ラーメンがあります。チャーハンや餃子もあります。大盛無料になってきます。お店の外に冷し中華の貼紙がありましたが、店内では見つけられません。冷し中華(大盛)にしました。
親父さんが一人でやっているお店です。冷し中華が大盛り対応可能なのか?大盛無料対応可能なのか?も確認していませんが、注文は無事に通りました。
あまり注文する人がいないようです。包丁でトッピングをいろいろと切っている音がします。普通よりも少し待ったかなって時に出来上がってきました。
透明な器に盛られいます。綺麗ではありまませんが真面目な盛り付けです。
麺は、細縮れで変な硬さやコシがなく、プリプリした食感が楽しい麺です。
つゆは、一般的な醤油味のあっさりしたものですが、やや酸味が強めです。
トッピングは、チャーシュー、玉子、胡瓜、トマト、紅生姜、蟹蒲鉾です。
つゆの酸味の強さはちょっと好みではありませんが、麺はかなり好きな食感でした。トッピングも充実しています。ここまでは好印象ですが、麺やつゆなどトマト以外がかなり温めで、大盛り750円のお得感も台無しです。残念!
| 固定リンク
コメント