東京名物 油そば専門店 油や
東京都港区の「東京名物 油そば専門店 油や」です。
JR新橋駅烏森口から西へ、居酒屋が多い繁華街に入ってすぐにあります。
新橋でのお昼。ラーメン屋さんが多く、なんとかなるだろうと散策してます。お店は多いのですが、夏のメニューを用意しているお店がかなり少ないです。人が多いから基本がしっかりしていれば、夏のメニューを手間かけて提供しなくてもいいのでしょう。油そば屋で夏&冷の文字を見つけお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、左側に厨房向きカウンター席だけの小さめのお店です。なかなか渋く、落ち着いた雰囲気です。午後12時40分過ぎに着きました。半分程度のお客さんの入りです。入ってすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、油そば、旨辛みそ油そば、もやし油そば、野菜油そば、たっぷりねぎ油そば、男の肉油そば、海老油そばなどがあります。本当に油そば専門店です。麺の量は、並盛りが250g・大盛り380g・ダブル500g・えん魔750gで、大盛無料!となっています。セットメニューやサイドメニューもあり、追加トッピングもいろいろと用意されています。その他に冷やし油そばがあります。熱々で提供される油そばの冷し、どんなものか食べてみることにいました。
麺のゆで時間がかかるとのこと。食券購入後に言われてもしょうがないです。待ちを覚悟すれば時間の経過は早いもの、普通ぽく出来上がってきました。
横長浅いガラスの器に盛られてきました。透けて写真撮りが難しい器です。
麺は、ゆったりとした縮れの太めで、硬くはありませんがコシがあります。
汁は、たまり醤油っぽいような感じで、絡みが良くなるとしょっぱめです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎ、胡瓜、刻み海苔と普通です。
あんまり冷たさもなく、練り辛子は付きますが、冷しって感じはありません。テーブル上に刻み玉ねぎがあり、入れ放題です。しょっばさが中和されます。実に見事な組み合わせです。油そばはそれほどでもと思ったのですが、玉ねぎが美味しいです。750円も大盛りならまあまあいい線かも知れないです。
| 固定リンク
コメント