« 麺や 武吉兆 山木戸店 | トップページ | 麺屋 あごすけ »

2015.09.28

東池袋 大勝軒 新潟

大勝軒新潟 つけ麺(中盛)

新潟市の「東池袋 大勝軒 新潟」です。
県道1号線新潟小須戸三条線沿いにあります。和合線と交差する近くです。
オープン当時に食べて以来です。久々に食べてみようかとお邪魔しました。
お店は右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に小上がりがあります。ビルの中で窓が少なく落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時過ぎに着きました。ほぼ満席ですが、カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、つけ麺、つけ野菜、つけ野菜ダブル、つけ赤丸、つけチャーシュー、つけメンマ、つけ岩のり、濃厚つけ麺、濃厚野菜、濃厚野菜ダブル、濃厚チャーシュー、中華そば、限定で特製味噌つけ麺と味噌らーめん、まぜそばなどもあります。つけ麺と濃厚つけ麺は、並盛、中盛、小盛、大盛から盛りが選べるようになっています。中華そばは、並盛、中盛、大盛から盛りが選べます。中華そばもなかなか人気のようですが、つけ麺(中盛)にしました。
混んではいますが食べてるお客さんが殆ど、早めに出来上がってきました。
和食っぽい、個人的意見ですがつけ麺らしい器に盛られてきました。
麺は、やや太のストレート、細めのパスタのような麺です。量があります。
つけ汁は、醤油味でトロミやこってりが控え気味の食べ易いものです。最初はあっさりした感じですが、後半に動物っぽさが感じられ、飽きがきます。
トッピングは、つけ汁にチャーシュー・メンマ・味玉半個・鳴門・ねぎなど、麺には海苔だけです。変にごちゃごちゃしてなくていいかと思います。
マルシンのような細麺のつけ麺が好きですが、大勝軒の麺も食べ易くて好きです。つけ汁も最後まで好きなままで食べたかったのですが残念です。トッピングも標準的で良かったです。中盛りの820円は、少しお高い印象です。

|

« 麺や 武吉兆 山木戸店 | トップページ | 麺屋 あごすけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東池袋 大勝軒 新潟:

« 麺や 武吉兆 山木戸店 | トップページ | 麺屋 あごすけ »