麺食堂 丸三
新潟市の「麺食堂 丸三」です。“まるさん”と読みます。
新潟西BP小新ICから小針方面へ、大堀幹線との交差点手前にあります。
新潟市西エリアでのお昼です。オープン当時にお邪魔して以来2回目です。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に向い合わせのカウンター席があります。さらに左側に個室的なスペースが2室あります。手前にテーブルのパーティールームのようです。奥は不明です。落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時過ぎに着きました。数名程度のお客さんの入りです。
メニューは、昼メニューと書かれていて、夜もほぼ同じメニューのようです。鶏ガラ、アゴだし魚介のWスープが決めてと説明の醤油ラーメン、笹川流れ塩を使用したあっさりコクのある一杯と説明の塩ラーメン、数種類の味噌をブレンドし、麺との絡みでやみつきにと説明の味噌ラーメンの当初からの3種類に加え、新たに坦々麺、タンメン、野菜坦々麺、海鮮あんかけラーメン、お子様ラーメン、冷たいラーメン(夏季限定)が増えています。麺の大盛りが50円増しとお得で、平日は無料です。ごはん系も昔ながらのチャーハン、具のないカレー、でっかいカツカレー、ラーメンとセットの定食セットに加え、新たに定食も数種類が追加になっています。冷たいラーメン(大盛)にしました。
前も早い出来上がりでしたが、今回もかなり早めに出来上がってきました。
真っ白な器にシンプルな盛り、あっさりしてそうなスープのラーメンです。
麺は、細く弱い縮れです。コシがあって見た目以上に噛み応えがあります。
スープは、醤油のあっさりしたもの。海老の油でしょうか?香りがいます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、多めのねぎなどです。
ややコシの強い細麺と海老香る油のあっさりスープ、冷たいラーメンでした。大盛無料で650円です。かなり得した気分でお店を出ることが出来ました。
| 固定リンク
コメント