« らーめん 幸 | トップページ | こまどり »

2015.09.15

青島食堂 西堀通店

青島西掘通店 チャーシューメン(大盛)

新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
古町エリアの西堀通り沿いにあります。イタリア軒の並び下手になります。
出張者と一緒のお昼です。出張者の好きな「中華のカトウ」で食べようと向かいました。午後12時30分頃に閉まることが多いのですが、午後12時15分と少し余裕をもって着きました。お店前でなんかしている人が…。『よせ!よせ!よしてくれ!』って心の中で叫びましたが、本日は閉店になりました。出張者の次の希望が青島です。比較的動き易い西堀通店にお邪魔しました。
お店は、奥行きがあり、右側に広い厨房、左側奥から手前にかけての長いカウンター席だけのお店です。飾り気がなく、開放感のあるラーメン専門店らしい雰囲気です。午後12時25分頃に着きました。半分ぐらいのお客さんの入りです。今日は少なめです。入口を入ってすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りだけになります。好きな1つのスープで勝負している店です。麺、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みねぎ、海苔が増量できます。割高にはなりますが好みにトッピングをアレンジしたラーメンが楽しめます。大盛りの50円増しも助かります。肉多めでガッツリ食べたい気分。チャーシューメン(大盛)にしました。
カウンター席の手前に空席があります。席に座り、食券を出して待ちます。
スタッフが1名ですが、少し待ったかなって程度で出来上がってきました。
金色の鳳凰と雷文の模様の白い器に、醤油色のスープが食欲をそそります。
黒胡椒を挽きながら掛けます。黒胡椒のいい香りと生姜の香りが絶妙です。
麺は、普通の太さと普通の縮れ具合、これといった特徴のある麺ではありませんが、ツルツル&プリプリ&モチモチとバランスの良さが楽しいものです。
スープは、醤油色の見た目通り、醤油のしっかりした旨みがあります。その旨みにダシの旨みが加わり、生姜と胡椒がきりりと味を引き締めてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草、刻みねぎなどです。たっぷりのチャーシューで肉を食べた!って満足感が得られます。
普通で好みの麺、醤油と生姜が効いたスープ、充実のトッピング、黒胡椒の香りで楽しく最後までいただくことができました。ラーメン720円でお高めですが、チャーシューメンが100円増し、大盛りが50円増しで870円にな
ります。チャーシューメン(大盛)としてはお手頃にさえ感じられます。

|

« らーめん 幸 | トップページ | こまどり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島食堂 西堀通店:

« らーめん 幸 | トップページ | こまどり »