麺屋 あごすけ
上越市の「麺屋 あごすけ」です。
北陸自動車道上越ICの近く、ホームセンタームサシの向かいにあります。
上越市で早めの時間のお昼です。列びも覚悟であごすけにお邪魔しました。
お店の中、風除室、外と並べるように椅子が配置され、外はビニールの風囲いがあります。午前11時30分過ぎに着きました。並びは覚悟していました。予定通り、椅子の最後近くに座れました。30人程の待ちでしょうか?
少しずつ進み列びから45分ほど経ったでしょうか。店内へと入りました。
お店は、左側に厨房、その手前と中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、その手前に待ちの席があります。木感を活かしたレトロな雰囲気の店内で、厨房の綺麗に手入れされたステンレスが対照的に輝いています。
店内の待ちスペースは5人分程、メニューを見ながら、選びながら待ちます。
メニューは、味わい・漢字名・一般名のように紹介されています。まろは、旨塩鶏麺の塩らーめんです。うま!は、醤油麺の正油らーめんと醤油豚麺の正油ちゃーしゅーめんです。こってりは醤油背脂麺の醤油背あぶららーめんと醤油背脂豚麺の正油背あぶらちゃーしゅーめんです。こくは、正油濁白湯麺の正油とんこつらーめんと正油濁白湯豚麺の正油とんこつちゃーしゅーめんです。まろこくは、昼のみ30食限定で鹽濁白湯麺の塩とんこつらーめんと鹽濁白湯豚麺の塩とんこつちゃーしゅーめんと辣鹽濁白湯麺の辛塩とんこつらーめんと辣鹽濁白湯豚麺の辛塩とんこつちゃーしゅーめんです。くろこくは、夜のみで黒濁白湯麺の黒とんこつらーめんと黒濁白湯豚麺の黒とんこつちゃーしゅーめんです。他につけ麺、豚骨つけ麺、昼のみの塩豚骨つけ麺、夜のみの黒豚骨つけ麺があります。期間限定のメニューは見当たりません。いつも売り切れの早い塩とんこつ系のメニューがまだ残っています。また、つけ麺が、本日最終日ってことになっています。正油濁白湯麺の正油とんこつらーめんにしました。
座ってしばらくして注文を聞かれます。先ほど考えた内容を伝えて待ちます。
少ししてカウンター席に案内されました。厨房の作っている様子が見えます。3人のスタッフで4杯までの切れのよい数を作っています。丁寧な仕事です。今日は、オーナーも厨房に入っています。久しぶりに見たような気がします。注文からは普通に出来上がってきました。着いてからちょうど1時間です。
白い器の表面がラーメンスープとは思えないクリーム色で覆われています。
麺は、普通の太さのストレート、ツルツル感モチモチ感を楽しめる麺です。
スープは、醤油味が控えめな濃厚とんこつ味です。とてもクリーミィですが、徐々にクリーミィさがこってり感に変化。最後は背脂並のこってり感です。
トッピングは、角煮のような炙りチャーシュー、メンマ、揚げニンニク、江戸菜、海苔、白髪ねぎ、青ねぎ、焦がしねぎなどとても充実しています。炙りチャーシューは脂身が多くかなりこってり感が強めに感じられます。
とんこつスープと脂身でちょっとこってり感が強いラーメンです。塩とんこつよりもまだ優しいのですが、正油とんこつもきつくなってきました。あごすけはお手頃な正油麺の正油らーめんで700円とちょっとお高く、正油濁白湯麺の正油とんこつらーめんが810円とお高いものになります。和食のような丁寧な仕事から、ラーメン料理が主役の料亭の域になりつつあるんでしょう。
| 固定リンク
« 東池袋 大勝軒 新潟 | トップページ | 三吉屋 »
コメント