麺家 太威
新潟市の「麺家 太威」です。看板にDAIとあり、ダイと読むようです。
竹尾インター近く、赤道の1本東の道沿いあります。コメリの斜め裏です。
子供を資格試験に送った帰り、なにか食べて帰ろうと久々にお邪魔しました。最初はたまる屋で食べようと思ったのですが、列びが凄く多く諦めました。
お店は、左側に厨房、中央に背中合わせ(厨房向きと内壁向き)のカウンター席、右側に小上がりがあります。落ち着いた雰囲気のお店です。午後1時30分過ぎに着きました。お昼時間も遅めになったためか7割~8割ぐらいのお客さんの入りとすぐに座れました。入口を入ってすぐ食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとそれにほうれん草、メンマ、岩のり、のり、ネギ、野菜、チャーシューを加えたもの、味噌ラーメン、四川風マーボー麺などがあります。麺の増量は、太威盛り(1.5玉)、特太威盛り(2玉)、爆太威盛り(2.5玉)、超爆太威盛り(3玉)が用意されています。四川風マーボー麺は、辛さが1辛~3辛が選べます。サイドメニューは、キャベチャ丼やまかない丼などがあります。他にも期間限定!でKomachiラーメングランプリエントリラーメンがあり、その濃厚チーズみそ担々麺を食べてみることにしました。
食券を渡すと麺の太さを聞かれます。細麺と太麺があり、細麺にしました。
いつも早めに出来上がるお店ですが、今日も早めに出来上がってきました。
黒い器に担々麺らしい表面、チーズとほうれん草がかなり美味しそうです。
麺は、細めの弱い縮れ、食感が良く主張し過ぎないバランスの良い麺です。
スープは、胡麻の風味とまろやかさが効いた担々麺らしいものです。麺を食べているときは良いのですが、スープだけを飲むとちょっと書っ羽目です。
トッピングは、挽肉の芝麻醤、ほうれん草、チーズ、糸唐辛子、ねぎです。
麺が好みで、胡麻の楽しい味噌味にチーズ、楽しめました。860円とお高いお昼になりましたが、いろいろお高くなっている中、まあいい線でしょう。
| 固定リンク
コメント