« 麺屋 ななひら | トップページ | だるまや 女池店 »

2015.10.16

らーめん 左助

左介

石川県金沢市の「らーめん 左助」です。
金沢市の西寄りです。地理が良く判らないのでナビ任せでお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前左右にテーブル席があります。午後12時30分頃に着きました。満席に近い状態で、2人用のテーブルが1卓空いていました。
メニューは、らーめん、左助DX、ちゃーしゅーめん、カラごまらーめん、カラ胡麻スペシャル、胡麻味噌、黄箔麺、台湾まぜそばなどがあります。らーめんにしようかとも思いましたが、滅多に来れないので左助DXにしました。
メニューに撮影禁止のマークがあり、撮影する時はお声がけください的なことが書かれています。メニューの説明もありますが、うる覚えの記憶です。らーめんは、節(鰹、宗田、鯖)と羅臼昆布・内モンゴルの塩から作られたタレと鶏と香味野菜のスープを合わせているようなことです。左助DXは、らーめんにちゃーしゅー1枚、海苔2枚、味玉半個を加えたものとのことでした。
お昼時の賑わいもあってか少し待ったかなって頃に出来上がってきました。
左助DXの写真を撮りたいとスタッフに言うとふたつ返事で大丈夫でした。

左介 左介DX

白い逆三角形の深い器に追加されたトッピングで、とても豪華に見えます。
麺は、細麺の弱い縮れ、九州ラーメンのような歯切れの良さを楽しめます。
スープは、塩なのに塩を感じさせない旨み、あっさりまろやかなものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、味玉半個、海苔2枚、多めのねぎと充実しています。トッピングの充実って嬉しくなります。
麺が楽しく、スープが塩なのに美味しく、チャーシューが好みと違った味付けでしたがトッピングが充実して。らーめんが700円で左助DXが830円とそれほど値段差がなくても楽しめました。元のらーめんが少しお高いです。

|

« 麺屋 ななひら | トップページ | だるまや 女池店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 左助:

« 麺屋 ななひら | トップページ | だるまや 女池店 »