麺工房 なべなか
村上市の「麺工房 なべなか」です。
村上市中心市街地の中心、昔ながらの町並みが残る通りに面してあります。
村上市でお昼になりました。小太喜屋・ちくにともお休み、その移動中に見かけたラーメンの幟を出したお店が気になり、どんなものかお邪魔しました。
製麺店が経営してる食堂とのこと、麺を味わえることは確か、楽しみです。
お店は、右奥に厨房があるようですが仕切られています。左側や手前には、囲炉裏のある席などがあり、綺麗な古民家風にいるような雰囲気です。午後12時30分頃とお昼中に着きましたが、他にお客さんが2組と空いています。
メニューは、焼きそば類7種を中心にざるそば、肉そば、ざる中華、ラーメンサラダ、正油ラーメン、チャーシューメン、辛味噌鍋ラーメン、あんみつやぜんだいなどの甘味も充実しています。高校生同時の下校途中にあったらたまり場になりそうなメニューが揃っています。チャーシューメンにしました。
混んでいないため?普通の待ち時間より少し早めに出来上がってきました。
龍の模様の白い器に正油ラーメンらしい醤油色のスープがおいしそうです。
麺は、細い縮れ、普通っぽいのですが、さすが製麺店と思わせる旨さです。
スープは、あっさりしていながらしっかりした癖のない醤油味のものです。
トッピングは、脂身多めのチャーシュー、メンマ、わかめ、ねぎなどです。
食べ終わった器に「たきなみ」の店名が、ネットで調べても全く不明です。
昔ながらの正油ラーメンとたっぷりのチャーシューをを楽しみまさせていただきました。製麺店らしく麺の心地がいい1杯でした。ラーメンが600円で、チャーシューメンが800円です。今では普通の値段になるのでしょうか。
家族が食べたやさいたっぷり焼きそば、600円です。
| 固定リンク
コメント
器に「たきなみ」の店名が、ネットで調べても全く不明です。
同じく、他のサイトでも写真見て、気になってました
しかし、電話番号が麺工房なべなかさんと同じじゃないですか?
店名が変わったとかでしょうか
投稿: 訪問者 | 2025.01.10 11:08
>訪問者さん
「たきなみ」の情報がまったく得られないです。
勝手な想像では、経営者が同じでリニューアル的なものか,親族・親戚などで引き継いだでしょうかね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2025.01.13 22:28