麺屋 しゃがら 青山店
新潟市の「麺屋 しゃがら 青山店」です。
青山から黒埼に向かう道路沿い、平島にあります。岡村家があった所です。
お腹が空きました。お手頃にガッツリ食べようと思いしゃがらにしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、右側に小上がりがあります。左側奥の製麺室があったのですが、テーブル席になっています。今時のラーメン屋さんらしい雰囲気のお店です。午後12時40分頃に着きました。8~9割のお客さんの入りです。カウンター席に座れました。その後も賑わっています。
メニューは、醤油らーめんと味噌らーめん、それらのちゃーしゅーめんとつけ麺です。このお店が好きでありがたいのは麺の大盛10円増し、特盛20円増しのところです。麺量は、らーめんが並盛(180g)、大盛(270g)、特盛(360g)となっていて、つけめんが並盛(270g)、大盛(360g)、特盛(450g)になってます。冷し中華が食べたい陽気でらーめんは???つけめん(特盛)にしました。
待ちの伝票が下がっています。少し時間がかかって出来上がってきました。
大きい黒い器に太麺、迫力を感じます。つけ汁もなかなか美味しそうです。
麺は、太く弱い縮れで、少し硬めにゆでています。つけめんらしい麺です。
つけ汁は、醤油味が濃いめのあっさりです。動物と魚介の旨みがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、もやし、海苔、魚粉などです。しっかり魚介でダシをとって欲しいのですが、魚粉も慣れてきました。
ラーメンでは、好みの麺ではありませんが、つけめんだと普通に食べれます。つけめんの450gは、ちょっと食べ過ぎです。お腹もかなり膨らみました。最後にきゅうす入りの割りスープをいただき、スープ割りをいただきました。つけめん730円+特盛20円=合計750円のつけめんをいただきました。高い方ではありませんが、最初が大盛りの値段かなといった感じもします。
| 固定リンク
« あら川 | トップページ | ラーメン ちくに »
コメント