« 簡易中華そば屋 しぜん堂 | トップページ | お食事処 一平 »

2016.01.26

麺者 はなぶさ

はなぶさ

新潟市(旧亀田町)の「麺者 はなぶさ」です。
国道49号線鵜ノ子ICから亀田駅方向へ、少し先の左側に見えてきます。
この通りに食べていないお店があったように思っていてお邪魔できました。
雪で狭くて少し窮屈な駐車場ですが、お昼は隣の駐車場にも停められます。
お店は、奥に厨房、手前に向い合わせのカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。無垢の木の質感が優しいお店です。正午過ぎに着きました。まだ早いのか3割~4割のお客さんの入りとちょっと寂しい状況です。入口を入っですぐの正面に小さくて可愛い食券販売機があります。

はなぶさ メニュー

メニューは、とりそばととりみそ、それらにめんまやちゃーしゅーを加えたものが用意されています。餃子または唐揚げとライスをせっとにしたランチサービスもあります。しかし、今日は基本のとりそばを食べようと思います。
セルフサービスのおしぼりを用意したりしてたら徐々に賑わってきました。
賑わう前に注文できていたのもあって、とても早く出来上がってきました。

はなぶさ とりそば

真っ白な器に醤油と鶏の旨味が伝わってきそうな、とても美味しそうです。
麺は、細麺のストレート、白っぽく、冷や麦のコシを強くしたかの麺です。
スープは、見た目を裏切らない醤油と鶏の素直な癖のない旨味があります。
トッピングは、多めの鶏チャーシュー、メンマ、ホウレン草、白ねぎです。
麺とスープの相性が、良くないかと思いましたが、実際に食べてみるとなかなかのもの。トッピングも充実しています。670円もいい線じゃないかな。

|

« 簡易中華そば屋 しぜん堂 | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺者 はなぶさ:

« 簡易中華そば屋 しぜん堂 | トップページ | お食事処 一平 »