« つけ麺酒家 SAKURA | トップページ | 和の食 小幸 »

2016.01.29

正油ラーメン専門 ちんちん亭

ちんちん亭 ラーメン

魚沼市(旧小出町)の「正油ラーメン専門 ちんちん亭」です。
小出駅なんかのある魚野川左岸地域、小出高校のすぐ近く北側にあります。
魚沼市のお昼。好きなちんちん亭のラーメンを食べようかとお邪魔しました。他にも小出には美味しい醤油ラーメンを食べさせてくれるお店がありますが、ラーメンもそうですが、チャーシューが美味しくてリピートしちゃいます。
お店は、間口が広く中央に厨房があり、その左右と手前にカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。昔流行ったどさん子などに似た雰囲気のお店です。午後12時40分過ぎに着きました。3割~4割の席が埋まる程のお客さんが入りと空いてます。入口を入ってすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、チャーシューワンタンメン、チャーシューメン、ワンタンメン、ワンタンスープ、ラーメン、辛味ラーメン、メンマラーメン、岩のりラーメンなどがあります。主だったメニューは、並・中・大の麺の盛りを選べるようになっていますが、100円~250円増しとお手頃感はありません。正油ラーメン専門店らしく醤油味だけになります。好みのチャーシューをたっぷり食べたいのですが300円増しは結構きついです。ラーメンにしました。
空いている左側カウンター席に座り、水を持ってきた店員に食券を渡します。すぐに作り始めてもらえているようで、結構早めに出来上がってきました。
牡丹の模様の白い器も波々の醤油味が美味しそうなスープで隠れています。
麺は、やや細めの縮れ。適度なモチモチ感のとても食べ易い好みの麺です。
スープは、見た通りの醤油味がしっかりしたもの。醤油味がしっかりしていながらあっさりも、まろやかもしています。醤油の旨味とダシの旨味、適度な油の旨味が見事に調和しています。野菜からの甘味が特に好みのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎなど以外とシンプルです。チャーシューは、醤油で味付けされたもので醤油の味と香りを楽しめます。
麺、スープ、チャーシューなどトッピングのバランスも良く好みのものです。後半にブラックペッパーをかけてみました。もともとの味に胡椒の香りと辛味が加わり、もうひとつ違った味も楽しめました。650円は納得の線です。

|

« つけ麺酒家 SAKURA | トップページ | 和の食 小幸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正油ラーメン専門 ちんちん亭:

« つけ麺酒家 SAKURA | トップページ | 和の食 小幸 »