« 三吉屋 | トップページ | らーめん 古潭 »

2016.01.21

中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店

醤丸柏崎店 つけ麺(大盛・ひやもり)

柏崎市の「中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店」です。
柏崎駅前主要道路野田西本線沿い、越後線アンダーパスの近くにあります。
長野県で中華そばとつけめんのお店を展開する醤丸の新潟進出1号店です。
今日もあっさりしたものを…?、食べ易いつけめんと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、右側に広い小上がりがあります。今風の落ち着いた綺麗なお店です。午後1時20分過ぎに着きました。他にお客さんはなく貸し切り状態です。スタッフが遅めのまかないを取っていました。
メニューは、中華そば、塩そば、豚骨そばとそれらにチャーシュー・玉子のせの特製があり、鶏ガラベースのつけ麺、辛みつけ麺、たたきつけ麺、豚骨ベースの豚つけ麺、辛み豚つけ麺とそれらつけ麺には炙りチャーシューをトッピングしたものもあります。つけ麺は、普通盛り220gで、大盛り330gは無料、特盛り440gは100円増しです。あつもり・ひやもりができます。これまでに、中華そばと豚つけ麺(大盛・ひやもり)を食べました。今回は、鶏ガラベースのつけ麺(大盛・ひやもり)にしました。さて、食べきれるでしょうか。
他にお客さんがいないので早く出来上がるかと思いましたが、麺のゆで時間がかかるのでしょうか?普通よりも少し早いぐらいで出来上がってきました。
四角い白黒ツートンのお皿に麺が、お揃いの鉢につけ汁が盛られています。
麺は、太麺の弱い縮れ、全粒粉ぽい色でモチモチ、つけめんらしい麺です。
つけ汁は、魚粉の香りが強烈で、鶏白湯の濃厚さと醤油の旨味があります。
トッピングは、つけ汁にサイコロ形でコロコロのチャーシューとねぎ、麺に煮玉子半個、メンマ、水菜、海苔となかなか品の良い感じに盛られています。
つけ汁の割りスープをお願いしましたが、相変わらず時間がかかりました。
器と盛り付けの美しいつけめんでした。味的にもまあまあかと思いますが、大盛り可でも30円円値上がりしての880円は少し高いような気がします。

|

« 三吉屋 | トップページ | らーめん 古潭 »

コメント

年明けから更新がなく、体調でも崩されたのかと
心配してましたが、お元気なようで安心しました。
以前、巻の116沿いに同じような名前の店が
あったような気がしますが、勘違いでしょうか?
何かご存知なら教えて下さい。

投稿: shige | 2016.02.22 10:28

>shigeさん

ありがとうございます。
ご心配をおかけしました。
のんびりと掲載していきます。

旧西川町にあります。
最近、前を通っていますが、曜日に関係なく営業しているところを見ていません。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2016.02.28 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そばつけ麺 醤丸 柏崎店:

« 三吉屋 | トップページ | らーめん 古潭 »