すうぷ屋
山形県酒田市の「すうぷ屋」です。
国道7号線沿いにあります。酒田みなとICから秋田方面向かった先です。
秋田の実家からの帰りです。ちょっと気になっていたお店にお邪魔しました。「すうぷ屋」って気になります。どんなラーメンが食べられるでしょうか。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前と右側にテーブル席があります。ラーメン店とドライブインの両方の雰囲気です。午後12時30分過ぎに着きました。テーブル席に空きはありますが、まだ片付けが終わっていません。そこそこ広さはありますが、年始のためか?男女2人のスタッフでこなしていて片付けが追い付いていないようです。片付けを待って座れました。
メニューは、パウチッコされたものが3枚、中華そば、えび油入り中華そば、ねぎラーメン、味玉ねぎラーメン、辛しみそラーメン、ねぎみそラーメン、味玉ねぎみそラーメン、ピリ辛ねぎラーメン、小辛ねぎラーメンがあります。中華そばは、サイズがM・L・LLとあります。辛しみそラーメンは、辛さがピリ辛・小辛・中辛・激辛・超辛の辛さから選べます。中華そばから食べたいのですが、スープ屋名物辛しみそラーメンからピリ辛ラーメンにしました。
かなり時間がかかるのかなと思いましたが、普通に出来上がってきました。
白に鳳凰模様の入った器、想定以上充実したトッピングに嬉しくなります。
麺は、中太の手揉みのような縮れ、やや硬めのゆで加減が山形らしいです。
スープは、味噌味、甘さ、しょっぱさのバランスが良く、油も少なめであっさりしています。レンゲにのった挽肉入り辛味噌を混ぜます。程好い辛さでスープ全体が引き締まったような気がします。辛味には不思議な力があります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、コーン、海苔、ねぎです。
麺、スープ、辛味、トッピングとバランスが良く楽しめました。ピリ辛ラーメンは720円、なかなかいい線でしょう。辛さが増す毎に10円UPです。
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント