« 八っちゃんラーメン | トップページ | 麺者 はなぶさ »

2016.01.25

簡易中華そば屋 しぜん堂

しぜん堂 らあめん

新潟市の「簡易中華そば屋 しぜん堂」です。
旧国道116号線沿い、文理高校前から槙尾方向へ向かった先にあります。
メニューがとても豊富なお店です。あっさりしたものをとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前右側と中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。少し古めかしく、床の感じが古い分校のような雰囲気のお店です。午後12時30分過ぎに着きました。駐車場に停まっている車が少なく、お店の中もお客さんが4人とちょっと寂しい状況です。
メニューは、うす口しょうゆ、こい口しょうゆ、白湯、みそ、みそ白湯、しお、たんめん、つけめん、みそつけめん、ぴりからみそつけめん、しおやきそばとそれらにやさいやちゃしゅうなどのトッピングを加えたものがあります。名前が以前と変わっています。詳細不明。野菜入りのみそらあめん:びみそらぁめん、なっとうみそらぁめん、こい口しょうゆ:じゃんらあめん、やさいらあめん、白湯:まるみらぁめん、つけめんやさいつきはすでに食べています。基本に戻ってうす口しょうゆのらあめんを食べることにしました。
その後、お客さんが次々と7人もやってきて、結構いい賑わいになりました。賑わう前のいいタイミングて注文でき、メチャ早で出来上がってきました。
青い雷文模様の白い器に薄口醤油の淡いあっさりスープが美味しそうです。
麺は、細縮れでモチモチ感の強いもの、ゆっくりといただくことにします。
スープは、見た目よりしっかりしていますが、あっさり癖のないものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、スライスされたようなゆで玉子が半個分近くとシンプルそうに見えて充実しています。
モチモチ感の強い細麺とあっさり醤油味のスープ、充実したトッピングです。なかなか楽しませていただきました。600円と今ではお得にも思えます。

|

« 八っちゃんラーメン | トップページ | 麺者 はなぶさ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簡易中華そば屋 しぜん堂:

« 八っちゃんラーメン | トップページ | 麺者 はなぶさ »