« 第24回 にいがた 冬 食の陣 当日座 | トップページ | 中華料理 クォウライ »

2016.02.15

麺屋 一本気

一本気 和風つけ麺

新潟市の「麺屋 一本気」です。
新潟市西地区にあります。青山イオン前の道をもう少し西へ行った先です。
あっさりしたラーメンが食べたかったのですが、いいお店が思い出せません。つけ麺だと食べれそうで、つけ麺が美味しそうな一本気にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房があり、手前と中央に厨房向きのL字形のカウンター席、左側に小上がりがあります。木の質感がラーメン屋らしい雰囲気のお店です。午後1時50分過ぎに着きました。この時間で10人の列びになっています。記入するような用紙もなく、案内を担当のスタッフに人数を告げて待ちます。列んでいる間に注文を取るようで、スタッフがメニューを持ってきました。
メニューは、らー麺、こってりらー麺、みそらー麺とそれらにめんま、ちゃーしゅう、岩のりなどを加えたもの、和風つけ麺、辛つけ麺、みそつけ麺があります。つけ麺類は、大盛りが無料です。和風つけ麺大盛りにしました。
回りは早そうですが、10分ぐらい待ってカウンター席に案内されました。
つけ麺は時間がかかると書かれてましたが、普通に出来上がってきました。
真っ青の器に麺、真っ白の器につけ汁が盛られ、お盆にのせられきました。
麺は、平打ちっぽいやや太めの縮れで、いい感じのモチモチ感があります。
つけ汁は、魚介のだしと香りが効いたもので、魚粉のきつさはありません。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、油揚げ、味玉半個、海苔などです。
和風とのことで、醤油味と魚介のだしや風味までは良かったのですが、チャーシューの味付けと脂身でちょっとこってりが過ぎました。トッピングの充実もあり、780円で大盛無料はいい線かなと思います。こちらの食欲もあり、半分ぐらいまでしか楽しめませんでした。普通盛りだとちょっとお高いかな。

|

« 第24回 にいがた 冬 食の陣 当日座 | トップページ | 中華料理 クォウライ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 一本気:

« 第24回 にいがた 冬 食の陣 当日座 | トップページ | 中華料理 クォウライ »