青島食堂 曲新町店
長岡市の「青島食堂 曲新町店」です。
信越本線上越線宮内駅から正面から東方向、新幹線の高架方面にあります。
長岡での昼食です。久々に青島が食べたくなり曲新町店にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央から厨房手前にカウンター席、左側に片側からだけ座れるカウンター席っぽいテーブル席があります。結構な年数が経っていますが、古さを感じさせない店内です。午後12時40分過ぎに着きました。この時間でも前にお客さんが6人列んでいます。入口に食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピングの追加・組み合わせを楽しめるようになっています。好きなひとつのスープで勝負しているお店です。青島なら食べれます。ラーメン(大盛)にしました。
割りと早めにカウンター席に案内されました。大きな鍋で泳ぐ麺を見ながらの待ちです。待ちのお客さんも結構多く、そこそこ待っての出来上がりです。
鳳凰の綺麗な模様が入った白い器、濃い醤油色のスープが美味しそうです。
黒胡椒を挽きながら掛けます。黒胡椒のいい香りと生姜の香りが絶妙です。
麺は、やや細の弱い縮れ。新潟の青島で食べる麺より細く、縮れが少ないように感じます。ツルツル感&モチモチ感、旨味と噛み応えの楽しい麺です。
スープは、醤油味のしっかりした旨味の強いものを生姜がきりりと引き締めてくれます。濃い醤油色ですが、今日はやけにしょっぱさ控えめに感じます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、ねぎです。弾力を楽しめるチャーシューです。なぜか長岡の方が美味しく感じます。
麺・スープ・トッピングとも美味しく、バランスも良い仕上がりです。ラーメンが720円でラーメン(大盛)が770円です。背脂系を除くと新潟ではかなりお高いラーメンになりますが、それでもやっぱり食べたくなります。
食べ終わって帰るときでも待ちは解消されていません。恐るべし曲新町店。
| 固定リンク
« 麺屋 次男坊 | トップページ | 中華そば 龍華亭 »
コメント