« らーめん あづまや 本店 | トップページ | ラーメン工房 まるしん »

2016.03.16

こまどり

こまどり 野菜とんこつ味噌ラーメン

新潟市(旧巻町)の「こまどり」です。
県道新潟寺泊線の竹野町交差点から稲島方向へ曲がってすぐ右側にあります。お店前に農協の建物が出来て、道路から直接見えなくなってしまいました。
巻地区でのお昼です。久々に好きな味噌を食べようと思いお邪魔しました。
午前中の予定が早く終わり、そのまま昼食にしました。午前11時10分頃に着きました。いつもはいっぱいの駐車場も3割程度しか停まっていません。
お店は、入口付近にテーブルの個室があり、中に進むと右側に広い厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に広間を長くしたような小上がり、奥に座敷があります。かなり大きめの、古さもいい感じのお店です。3~4割のお客さんの入りでなぜかカウンター席が満席になってます。常連さんでしょうか。
メニューは、味噌ラーメンをはじめ、特製味噌ラーメン、味噌五目ラーメン、味噌チャーシューメン、バター味噌ラーメン、たんたん味噌ラーメン、ごまだれ味噌ラーメン、ねぎ味噌ラーメン、野菜とんこつ味噌ラーメン、とんこつ味噌ねぎチャーシューメン、野菜ラーメン、ねぎチャーシューメン、わかめラーメン、塩バターラーメン、ソース焼そばと豊富に揃っています。麺は、太麺、平麺、細麺の3種類が使われていて、各メニュー毎に決まっていますが、変更も出来るようになっています。野菜とんこつ味噌ラーメンにしました。
厨房の真ん中にひもが張ってあり、注文が洗濯物かのように下がっています。開店後に一機にお客さんが入ったのでしょうか?結構ぶら下がっています。
思った通りです。早い時間ですが、ちょっと待って出来上がってきました。
すり鉢の器にたっぷりの野菜。優しそうな味噌の色のスープが美味しそう。
麺は、平打ちやや太の縮れ。ツルツル食感が良く、スープと良く絡みます。
スープは、赤味噌味が濃厚、とんこつでややまろやかな味わいになります。
トッピングは、たっぷりのもやしとキャベツと挽肉の野菜炒めです。味噌味の濃さは、野菜炒めを美味しく食べるためのものだったかのように合います。
平打ち麺は、スープとの絡みが良いです。もやし中心の野菜も濃厚なスープで美味しくいただけます。たっぷり食べて760円、いい線かも知れません。

|

« らーめん あづまや 本店 | トップページ | ラーメン工房 まるしん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こまどり:

« らーめん あづまや 本店 | トップページ | ラーメン工房 まるしん »