« 丸亀製麺 柏崎店 | トップページ | 博多麺番長 小針店 »

2016.03.02

ラーメン いっとうや

いっとうや 貝そば

新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
駅南地区です。紫鳥線の旧市民病院近く、セブンイレブンの裏にあります。
遅い時間の昼食になりました。この時間なら空いてるかとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。駐車場は2台の空きと賑わっています。
お店は、右側に厨房、中央に衝立のある向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がり、入口を入ったすぐ右側手前には座って待つためのスペースもあります。落ち着いた雰囲気のお店です。お店の待ちスペースに4人程が待っている状態です。入口を入った正面にある用紙に名前と人数を書き待ちます。それほど待たずにカウンター席が空き、案内されました。
メニューは、醤油、かさね醤油とそれらにめんまやちゃーしゅうをトッピングしたもの、つけめん、辛つけめんがあります。追加トッピングも豊富でサイドメニューも充実しています。1日限定20食の炊き込みチャーシュー丼は、さすがに売り切れのようです。1枚もののメニューがあります。らーめん巡り・冬のラーメン特集のタイトルでHAPPY PASSとのコラボラーメンもあります。1枚もののメニューには、結構丁寧に説明が書かれています。
THEシンプル塩スープ!!ダイレクトな旨味
数種の貝でダシにこだわった一杯!!
試行錯誤を重ね完成!!力強い美味しさを感じれるように、あえて難しいとされる塩スープに決定。蛤・帆立、浅利の旨味を抽出したダシと混ぜることで風味が加わり予想をはるかに超える旨さに!!スープの旨味と麺との一体感も楽しめ、自慢のチャーシュー、蛤、葱などをトッピング。見た目はシンプルだが、完成度の高さに唸る一杯をご賞味あれ!!
いっとうやなら間違いないでしょう。ってなことで貝そばにしました。
混雑時は列んでいる時に注文を取って早めに出来上がりますが、普通に席で注文を取っても遜色のない早い出来上がりです。ストレスを感じさせません。
和を感じさせる、いっとうやでは珍しく控えめな器に綺麗な盛り付けです。
麺は、細いストレート。噛み応えが良く、九州ラーメンの太めのようです。
スープは、濃厚な旨味の塩味です。最初、桜えびの粉末を魚粉のように使っているのでは?と思うほど濃厚な旨味です。蛤・帆立・浅利の旨味でしょうが、乾燥させたものを使ってるのでしょう。濃い分、飽きが来るのも早いです。
トッピングは、チャーシュー、蛤、カリカリ梅、水菜、斜め切り葱などです。カリカリ梅はみじん切り状で歯応えが良く、濃厚なスープを爽やかにしてくれますが、チャーシューの脂からくるこってり感を和らげるまで至りません。
貝の見た目でお吸い物のようかと思っていたのですが、濃厚なスープと脂身でこってりしたチャーシューの今風なラーメンでした。麺が好みのものでスープとも合っていたのは良かったと思います。830円はちょっとお高いかな。

|

« 丸亀製麺 柏崎店 | トップページ | 博多麺番長 小針店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン いっとうや:

« 丸亀製麺 柏崎店 | トップページ | 博多麺番長 小針店 »