« らーめん 燈 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »

2016.03.07

東堀 石門子

東堀石門子 大ワンタンメン

新潟市の「東堀 石門子」です。
新潟市の古町エリアにあります。東堀通り沿い、広小路に近いところです。
ワンタンメンが人気のお店で、夏季冷やしも人気です。通年食べられます。
同僚から『石門子が3月いっぱいでやめるらしい。』との情報をもらい、調べてみたら、3月29日(火)の営業をもって閉店らしく、店主の腰痛が原因らしいとの情報もあります。新潟あっさり中華のお店がまた1店減りますか。
お店は、奥行きがあり、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、奥に1卓ですが小上がりがあります。右側は、中で待てるように広くなっています。質素な町のラーメン屋さんです。午後12時20分過ぎに着きました。お店の外まで、5人程でしょうか?待ちがあります。あまり外まで待ちになるようなお店ではありません。閉店は本当のような気がしてきました。間も無く中へ、カウンター席が空き、セルフサービスの水を用意して席に座ります。いつもなら、さっさと注文を聞いてくる親父さんですが、多くのお客さんが入れ替わったために整理しながら注文を聞いています。このお店では珍しいことです。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、スタミナラーメン、冷やしとそれらにチャーシュー(肉)増しがあります。盛りは、普通、大盛、超盛から選択できます。トッピング追加は、ねぎ、メンマ、わかめがあります。冷やしは通年食べられます。ワンタンメンと冷やしを食べて置きたいところです。順序から考えてワンタンメンでしょう。大ワンタンメンにしました。後からも結構お客さんが来ます。冷やしもこの時期にしては珍しく出ます。
カウンター席が飛び飛びに空いたところに2人連れのお客さんです。間のお客さんの誰も食べていないので席をスライドさせました。女性なら仕方ない。
お客さんの入れ替わりが多く大変なはずが、早めに出来上がってきました。
白い器に透き通ったスープ、大きなチャーシュウのインパクトがあります。
麺は、細縮れでツルツル感プリプリ感が良く、食感を楽しませてくれます。
スープは、醤油味と塩味の中間の味付けで、癖のない自然な旨みがあります。あっさり控えめ、ホッとする、昔懐かしさを感じさせてくれるスープです。
トッピングは、最近では珍しい歯応えを楽しめるチャーシュウ、やや浅漬かりのメンマ、具が少なめで皮の軟らかさを楽しめるワンタン、ねぎなどです。
噛み歯応えの楽しい麺、あっさりしたスープ、トローッと軟らかいワンタン、新潟の懐かしい味を堪能させていただきました。ワンタンメンは600円で、大盛は700円。美味しくてこれですから、今ではかなりお手頃でしょう。
お店をやめるというのは、どうやら本当のようです。貼紙等の確かな情報はありませんでしたが、常連のお客さんとの会話でそんな感じがしました。
古町もやってなさそうですし、「らーめん おざわ」以来のショックです。

|

« らーめん 燈 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東堀 石門子:

« らーめん 燈 | トップページ | 中華そば・餃子 杭州飯店 »