« 新発田市城址公園 | トップページ | 釜飯・魚料理 ととや »

2016.04.11

ラーメン 東横 駅南店

東横駅南店 野菜みそラーメン

新潟市の「ラーメン 東横 駅南店」です。
新潟駅の南口からドンキホーテを過ぎた交差点を左に曲がった先にあります。新潟駅周辺になりますが、ある程度の台数分確保された駐車場があります。
出張者との昼食。新潟味噌ラーメンを楽しんでもらおうとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、厨房に向かって中央寄りカウンター席、中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。そこそこ歴史のありそうな庶民的で大きめのラーメン屋さんです。午後12時40分頃に着きました。ほぼ満席で、小上がりに空きがあります。帰ったお客さんの器を片付けてもらって座れました。
メニューは、みそ・醤油・塩の各ラーメンとそれらに野菜やチャーシューを加えたもの、つけめんやみそつけめん、その他に定食まで幅広く揃っています。野菜みそラーメンは、麺の量を×0.5、×1、×1.5、×2、×2.5、×3、×4と選べます。野菜みそラーメンを楽しみたい少食な人から大喰らいの人まで対応できるようになっています。サービス券があり、麺の大盛り、半ライス、煮玉子のいずれかのサービスを受けることが出来ます。ラーメンを食べるともらえて、以後見せるだけでサービスを受けられます。出張者の分あります。いつも通り一番人気だろう野菜みそラーメン+煮玉子にしました。
混んでいて待ちのお客さんも多め、時間がかかって出来上がってきました。
すり鉢の器に濃厚そうな味噌スープ、キャベツの白と緑がとても綺麗です。
麺は、太い縮れでモチモチしています。東横の濃い目のスープに合う麺です。好きなタイプの麺ではありませんが、噛み切るときに無理に頑張り過ぎない、参りましたって感じで噛み切れるところが可愛く思えてくる好きな麺です。
スープは、割りスープが付くぐらい味噌の味としょっぱさが濃厚なものです。しょっぱくても食べたくなる、味噌の旨みがギュッと活きているスープです。味噌の旨味としょっぱさのバランスが良いのでしょう。違和感がありません。ちょっと田舎味噌のような感じの味噌で、それに合う自然な甘みが好きです。麺や野菜炒めを食べ終わったら、濃いめのスープを直接飲んで楽しんみます。次に薄め用のスープを入れて、少し薄味になるくらいに薄めて楽しみます。
トッピングは、キャベツともやしの炒め物です。火は程好く通っていますが、野菜の新鮮さを感じます。濃い目のスープと絡んでいい味わいになります。
東横の味噌は、好きというよりも癖になっているような状態なんでしょうか。
割りスープで遊べるのが楽しいです。780円になりましたが、サービス券で
大盛りや煮玉子が楽しめるのなら、今ならまだまだお手頃な一杯でしょう。
って煮玉子入っていないじゃん。面倒くさいからまあいいや。

|

« 新発田市城址公園 | トップページ | 釜飯・魚料理 ととや »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 東横 駅南店:

« 新発田市城址公園 | トップページ | 釜飯・魚料理 ととや »