会津・喜多方ラーメン 坂新
新潟市(旧亀田町)の「会津・喜多方ラーメン 坂新」です。
アピタ新潟亀田店の東側出入口前、「焼肉LOOGE 亀田店」だった建物です。
新津金津エリアから田上町にたけのこを買いに行き、帰りになりました。
もうすっかり昼時間を過ぎてしまい、どこで食べましょう。
「月刊にいがた」から新潟ラーメン特集でブログ紹介させて欲しいとの連絡をいただいてました。どんな風に紹介されてるか?コンビニで購入しました。
新潟県内のラーメンを記事にしている5つのブログが紹介されています。
実際に月刊にいがたに載っていました。いや!恥ずかしいものです。
せっかくなので食べてなくて遅い時間まで食べられるお店を「月刊にいがた」で見つけました。それで「会津・喜多方ラーメン 坂新」になりました。
お店は、左側に厨房、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。白い壁と黒い木、落ち着いた雰囲気のお店です。駐車場もお店もとても広々しています。午後3時過ぎに着きました。さすがにこの時間は他にお客さんもなく、貸切状態です。入ってすぐ写真入りで判り易い食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、ねぎラーメン、醤油ラーメンとそれらのチャーシューメン、いずれも大盛もあります。サイドメニュは、ソースかつ丼、たれかつ丼とそれらのミニ、餃子などがあります。だいぶお腹も空きました。ちょっと奮発してチャーシューメン+ソースかつ丼にしました。
時間外に近い雰囲気、スタッフも少なめ、でも早く出来上がってきました。
赤の縁取りの白い器、おとなしい色のスープを見てホッとしちゃいました。
麺は、平打ち普通太の縮れ。とても感触が良く、スープとも良く絡みます。
スープは、醤油味ですが、醤油ラーメンが別にあることからも判るように、醤油を前面に出さず、優しいダシの旨みを感じさせる仕上りになっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎとシンプルです。チャーシューは軟らかく、好みより薄味です。ねぎ以外にももうちょっと彩が欲しいです。
麺・スープ・トッピングともおとなしめですが、結構高いレベルで仕上げられてるとお思います。それでも880円はちょっとお高いような気がします。
ソースかつ丼は、お約束通り丼のふたが浮いた状態でした。ご飯の上のキャベツとソースに予め浸されたカツはいい感じでした。900円はちょっとお高いです。サラダや味噌汁なしサイドメニューバージョンがあればと思います。
相方の食べたラーメンです。680円です。これが良さそうです。
| 固定リンク
コメント
月刊にいがたの佐藤です。
この度は、ありがとうございました。
さすがの分析力!
かなり勉強になります。
今後も、よろしくお願いしますm(__)m
投稿: 佐藤 | 2016.04.27 16:57
>佐藤さん
恐縮です。
月刊にいがたのラーメンの情報を期待しております。
FM PORTでの月刊にいがたの取材裏話的な内容聞かせていただきました。
体系に注意して良い情報の提供をお願いします。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2016.04.27 22:38