« 高田城百万人観桜会 | トップページ | 冬の美味づくし弁当 »

2016.04.04

麺屋 しゃがら 新潟駅店

しゃがら新潟駅店 つけめん(特盛)

新潟市の「麺屋 しゃがら 新潟駅店」です。
新潟駅構内、在来線東口改札の前にあります。マツキヨの斜め向かいです。
三吉屋駅南けやき通店での昼食をを考えていましたが、BRTがツインクル快速運転で停車しないためバスがなかなか来なくて断念となってしまいました。
以前にお昼を回った時間にお邪魔しましたが、30人程の列びで諦めました。今回は午前11時50分頃と混む前、お店入口脇に食券販売機があります。
メニューは、醤油らーめんとにぼしらーめん、味噌らーめんとそれらのちゃーしゅーめん、つけ麺があります。他の系列店でまだ見たことのないにぼしらーめんがあります。麺量の提示はありませんが、他店と同じならば、らーめん類は並盛(180g)・大盛(270g)、特盛(360g)、つけ麺は並盛(270g)、大盛(360g)、特盛(450g)です。大盛10円増し、特盛20円増しと他店同様にかなりお手頃です。しゃがらの麺はつけめん向きです。つけめん(特盛)にしました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。黒い木質感とスポット照明で暗く感じますが、シート皮の赤が目立ちます。6~7割のお客さんの入り、カウンター席奥寄りに案内されました。
一度にたくさん作ります。2回り目、普通の待ちで出来上がってきました。
大きい黒い器に太麺、迫力を感じます。つけ汁もなかなか美味しそうです。
麺は、太く弱い縮れで、少し硬めにゆでています。つけめんらしい麺です。
つけ汁は、醤油味が濃いめのあっさりです。動物と魚介の旨みがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、もやし、海苔、魚粉などです。しっかり魚介でダシをとって欲しいのですが、魚粉も慣れてきました。
ラーメンでは好みの麺ではありませんが、つけめんだと普通に食べられます。つけめんの450gはお腹もかなり膨らみました。最後にきゅうす入りの割りスープをいただき、スープ割りを飲みました。さらにお腹が膨らみました。
つけめん750円+特盛20円=770円、お腹がいっぱいになる量でした。他がなかりお高くなったので、満腹感を味わうにはまあまあかと思います。

|

« 高田城百万人観桜会 | トップページ | 冬の美味づくし弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 しゃがら 新潟駅店:

« 高田城百万人観桜会 | トップページ | 冬の美味づくし弁当 »