« 新潟県スポーツ公園&鳥屋野潟女池地区 | トップページ | 新発田市城址公園 »

2016.04.10

シンガポール食堂

シンガポール食堂 皿オッチャホイ

新発田市の「シンガポール食堂」です。
新発田市中心部、中央町の交差点から阿賀野市方面すぐ近くにあります。
新発田の桜を観ようと出掛けました。久々、2回目のシンガポール食堂です。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席だけのシンプルなお店です。結構古く、町並みに溶け込んだ雰囲気のあるお店です。午後1時過ぎに着きました。こんな時間なんですが、ちょうどの満席状態です。相席させてもらいました。
メニューは、オッチャホイ、ラーメン、中華飯、やきそば、どんぶりがあります。オッチャホイは、皿オッチャホイと汁オッチャホイがあります。皿オッチャホイは、さらに具材(えび、しいたけ、にく)を加えたものがあります。前回も食べましたが、スタンダード的な普通の皿オッチャホイにしました。
下拵えに時間がかかる食べ物のようで、その分注文してからは早い出来です。
麺は、きしめんよりも太い麺で、水分を飛ばして乾いた感じに仕上げている。
もやし、ニラ、キャベツ、卵が油で炒められ無造作に盛りつけたものです。
焼きうどんのようで、卵の絡まりがチャーハンのようでもあり、美味しい。
醤油のしっかりしたスープが付きます。ラーメンも食べてみたくなります。
皿オッチャホイ、汁オッチャホイとも650円です。いい線でしょう。

|

« 新潟県スポーツ公園&鳥屋野潟女池地区 | トップページ | 新発田市城址公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンガポール食堂:

« 新潟県スポーツ公園&鳥屋野潟女池地区 | トップページ | 新発田市城址公園 »