« 会津・喜多方ラーメン 坂新 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

2016.04.25

すっぽんラーメンの酔廣

酔廣

阿賀町(旧三川村)の「すっぽんラーメンの酔廣」です。
国道49号線沿いにあります。磐越西線三川駅前の交差点の角になります。
かつて「中国料理 香楼苑」がありましたが移転、その後に入る感じです。
新潟駅前にありましたが建物取り壊しのため移転、発のお邪魔になります。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。古めの田舎食堂って雰囲気です。午後12時40分頃に着きました。他に常連らしきお客さんが1人、スタッフと世間話をしてます。
メニューは、薬草すっぽんラーメン、モツラーメン、豚軟骨ラーメン、川ガニラーメン、ラーメンがあります。薬草すっぽんラーメンが1200円で手が出ません。ラーメンが500円とワンコインなのも気になります。好きだけど控えめにしてたモツを食べてみたくなってます。モツラーメンにしました。
常連と会話をしていたスタッフが腰をあげ…、早く出来上がってきました。

酔廣 モツラーメン

青いお花の模様が涼しそうな器に、シンプルで彩りの寂しいラーメンです。
麺は、細麺の縮れで食感がよく、自然な旨みが麺に染み込んでるようです。
スープは、味噌味だと思いますが、しょっぱさを控えた優しい煮物風です。
トッピングは、モツと白菜、ねぎです。軟らかなモツです。モツの動物っぽい臭いも僅かですがあります。ねぎと唐辛子で殆んど気にならなくなります。
麺とスープの相性が良いです。モツもたっぷり入っています。お酒ならこれぐらいですが、麺類に合わせるのならもう少し味を濃厚にしてもと思えました。700円ももつにしては少しお高いような気もしますが、そんなものかな?

|

« 会津・喜多方ラーメン 坂新 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すっぽんラーメンの酔廣:

« 会津・喜多方ラーメン 坂新 | トップページ | 元祖支那そば 信吉屋 »