« 中華そば 石黒 | トップページ | 鮨・海鮮処 姫鶴 »

2016.05.27

和風とんこつ たまる屋

たまる屋 たまる屋つけめん

新潟市の「和風とんこつ たまる屋」です。
女池IC近く「cafe&restaurant BABY FACE PLANET'S」の一角にあります。
たまる屋ならなんか夏らしいメニューがあるのではと思いお邪魔しました。
お店は。右側に厨房、左側に逆コの字形のカウンター席、奥にテーブル席、手前に小上がりがあります。だるまや系列らしい古い木の質感を基調としたお店です。午後12時50分過ぎに着きました。お店を入ったところのウエイティングボードに名前を書き待ちます。3人の待ちですぐ席に案内されました。
メニューは、基本はお店の名前を付けたたまる屋ラーメンで、味噌ラーメン、それらのチャーシューメン、マーボーメンがあります。壁にも板に書かれた同じメニューが掲げられていますが、背脂マーボーメンと書かれています。サイドメニューもあります。以前に夏のマーボー麺というのを食べていますが、見当たりません。1枚ものメニューでたまる屋つけめんがあります。ド濃厚な魚介の風味がクセになる!!との説明です。たまる屋つけめんにしました。
混んでいるから仕方ないです。少し時間がかかって出来上がってきました。
艶のない渋い茶色い器に麺が、和風な感じの器につけ汁が盛られています。
麺は、太く緩い縮れのものです。つけめんらしくモチモチした食感の麺です。無料で大盛対応しますとか、グラム数の表示などがなにもありませんでした。ちょっと気になっていましたが、2玉(320g)はありそうなボリュームです。
つけ汁は、濃厚という言葉がピッタリで、味もトロミも濃い~って感じです。豚骨が濃いのでしょう。動物系の風味が強く、ちょっと苦手なつけ汁です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、青ねぎ、海苔、鳴門です。味玉の黄身が崩れているのが気になりました。お客さんに出せるギリギリ?
濃厚って言ってる通りしっかり濃厚なつけめんでした。それほどコッテリしていなかったので助かりました。バランスが取れていると思いますが、ちょっと好みと違ってました。830円もボリュームを考えると妥当な線でしょう。

|

« 中華そば 石黒 | トップページ | 鮨・海鮮処 姫鶴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和風とんこつ たまる屋:

« 中華そば 石黒 | トップページ | 鮨・海鮮処 姫鶴 »